草津温泉前のオアシス。
セブン-イレブン 群馬草津前口店の特徴
草津温泉へ向かう途中の便利な分岐点に位置しています。
群馬県ならではの雷ご飯おむすびが人気です。
混雑するハイシーズンの渋滞中、オアシスのような存在です。
夕方に食事を買おうとしたら、お弁当は軒並み置いてなくて冷凍食品買いました。
冬季に草津方面から軽井沢、信州へ抜けるにはよく使う道への分岐点になってます。なのでコンビニあるのはとても便利。火山活動で向こうが通れない時もお世話になります。
草津までの登り坂、ゆずりあい車線の途中にあります。草津町内のコンビニは駐車場狭いところ多いので何か買うならこちらがおすすめです。登り坂をぶっ飛ばす車の流れに乗らず、ゆとりを持って温泉旅行を楽しみましょう。※万座温泉、鹿沢温泉行かれる方はここを曲がったほうが近道ですが、特に万座に行かれる方、パノラマラインと万座ハイウェイは交差してませんので要注意です。よく見るとどの地図でも立体交差になっていると思います。万座へは白根山経由か一旦嬬恋村へ出てハイウェイ入口から向かって下さい。
長野県側万座鹿沢口から草津温泉へ向かう道路角に位置する 草津温泉から長野県上田市或いは長野県軽井沢町に向かう際の目印になるセブン-イレブン女性スタッフ一人だけだったが好印象 群馬県ならではの「雷ご飯おむすび」が売られていました。
草津温泉一歩前で一休みだから。
どの店舗であれ、個人的にはセブンイレブンの接客が良いイメージはない。しかし、この店舗でオーナーが接客してくれたが、とても元気で愛想が良いので、この評価です。行きと帰り利用しましたが、別の女性店員も接客よかった。草津に入る直前のセブンイレブンなので、黙っていても客は来るからそういうところを蔑ろにしがちだが、大切にしているのは好感持てる。あと、トイレが綺麗でした。
坂道の途中なので駐車場の傾斜もきつく、草津に向かうのはアクセル全開でスタートしないと坂道登りません。
草津温泉へのドライブ途中のブレイクタイムで立ち寄り。コーヒーとお貸しを購入。トイレをお借りしました。きれいでしたが、バッグを掛けるフックが無く焦ったわ~。
イートインなし。
名前 |
セブン-イレブン 群馬草津前口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-0230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

草津方面での業務日、昼休憩で利用。ライブカメラに映る自分を写メして遊ぶ。