星5評価の極上ゲレンデ!
パルコール嬬恋リゾート スキー&ホテル (PalCall Tsumagoi Ski Resort)の特徴
ゲレンデの評価が星5で雪質も素晴らしいです。
マウンテンバイクコースでのダウンヒルが楽しめます。
ゴンドラで四阿山登山ができ、アクセスが便利です。
マウンテンバイクコースの感想です。まだコースのバリエーションは少ないですが、距離も長く楽しいです。リフト代も1日4000円とリーズナブルで、温泉施設代も含まれています。駐車場は広く、トイレはホテル内の綺麗なトイレが使えます。自販機はありますが、現状レストランは夏季は営業していません。近くにコンビニは無いので、事前準備を。ゴンドラリフトは7時30分から動き始め、涼しいダウンヒルが楽しめますが、最終便も早いので注意が必要です。ダウンヒルコース中盤のビューポイントからの眺めは最高です。
MTB利用です。とても良いコースです。3〜4本あります。荒削りですが沢山のトレイルビルダーが入って日々楽しく変化している様です。全日本も開催されるようですし、今後も期待。2022年晩夏時点では、食事提供施設がありません。コンビニでたくさん食料調達してください。ドリンク自販機は充実してます。ソフトドリンク、ノンアル、普通のビールあります。ホテルの綺麗なトイレが使えます。
マウンテンバイクのダウンヒル目的で訪問。ゴンドラで上まで登ってダウンヒル眺めが良いです。おっさんのスピードで下る時間が19分位程よい難易度コースは少ないですが今後に期待です。私の訪問時は人が多くなかったです。ゴンドラ1日券が4000円、1回券が2000円でした。駐車場からゴンドラまでが近くて楽途中から雨に振られて派手に転び右半身泥だらけでした。マウンテンバイク一日券で日帰り温泉も入れるようです。
今はオーナーも次々と変わりどこに行くのか分かりません。素敵な教会も、たたくと幸せになれるという鐘もなくなってました。寂しい。
四阿山登山で利用、中腹までゴンドラで行ける。宿泊者は無料で利用出来るのも嬉しい。夏涼しくホテルからの眺望も良く静かでゆったり出来る。機会があればまた行きたいホテルである。
軽井沢駅から(まで)送迎してもらいました。(1時間~1時間半位、予約制)8月のお盆時期で家族連れでの宿泊者がまあまあおりました。館内はかなり広く、部屋数が相当ありました。部屋内も広く、ゆっくりできました。全体的に清潔感があり、特に温泉浴場はしっかり清掃されておりました。泉質は少しヌルヌル感があり、温度もちょうど良い感じでした。バイキング会場も広く、朝夜共に2時間ありましたので、満足できました。嬬恋だけあってキャベツ料理は結構出てきました。楽しみにしていたゴンドラで登っての景色が雨前線の影響で真っ白でした。運行中止の可能性もあったので(下まで戻ってまもなく運行中止になりました)、雰囲気だけは味わってきました。登山コースもあるようですので、好きな方は楽しめると思います。
土曜日の日帰りスキーです。あいにくの雪で山頂からの景観は0でしたが約4kmのロングクルーズが楽しめます。初心者でも少し斜度がきつめの所がありますが難なく滑り切れてました。ゲレ食はサンプル写真とは違いすぎてガックリ。ランチは弁当持参で山頂ゴンドラ乗り場の休憩所でいいかな。混雑具合はライブカメラを見て確認できます。空いてます。リフトは並ばずに滑ってきたら即乗車でしたがゴンドラは少し並ぶけど土曜ならしかたない。ただゴンドラは風が強いと直ぐに止まります。他所ではウェイト積んだりして対応してるけど積んでなく、これ位の風でって感じで止まるし揺れまくります。天気の良い日は浅間山等の景色が最高です。雪質も標高が高いので最高です。
3/15 前日からの雪で快晴のゲレンデ〜気持ち良く滑走〜⛷️浅間の煙もたなびいてます〜😉昼はバラキでカツ定食〜ご飯多めで完食です3/8 朝から雪です〜☃️積もれば良いね〜😉半からキャビンも動き皆上がって行きます〜🏂2/24 1ヶ月ぶりにパルコール〜キャビンの終点は霧氷と新雪?〜😉のんびりバラキまで4,5キロ下は春スキーです〜🌞1/26 今シーズン5回目のスキーに2歳の孫を抱いて山頂駅より4,5キロ気持ち良く〜圧雪で滑りやすく〜天気も良く〜😉⛷️今年はチョット雪少な目〜空いてるのでゆっくり楽しみました3/26 気温4℃上部は気持ち良く〜春スキーです〜夕飯はカキフライ他色々あり食べ過ぎでした〜8時雪が降り出して〜😉明日は積もっている事祈って〜⛷️3/15 新雪のパルコール〜気持ち良く4、5キロ滑って〜3本〜午後はこれから滑り込み〜😉ホテルの目の前からゴンドラ、リフトで4、5キロバラギ迄、コースもあり広く空いてるので飛ばせます。ホテルもバラギ温泉がありノンビリ入れます。いい湯です♨️。3月12日からリフト券が春スキー料金に👌
非常に寒いが雪質はとても良い。全体的にコースは緩やかで急斜面はなく初級者に優しいゲレンデ。あまり積もらない印象だが、薄くても良質なパウダーを楽しめる。リフトのレイアウトが悪く、ゴンドラを使わないとゲレンデ上部にアクセスできないのが難点。
名前 |
パルコール嬬恋リゾート スキー&ホテル (PalCall Tsumagoi Ski Resort) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-96-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゲレンデの評価としては星5です。幅も広いので週末も存分に滑れます。星3の理由は併設ホテルの夕食buffetのレベル低下が激しく、ついに今年からはソフトドリンクも有料に(大人600円、子供300円)。料理もステーキはおろかローストビーフすらなく、肉のメインは豚の角煮。魚も冷凍ものだけになり、食べたいと思えるものがなくなりました。イオンの1000円食べ放題と同じレベルです。併設ホテル宿泊の場合は朝食のみか素泊まりにして、夕食は里に降りて食べるか、持参をおすすめします。この夕食で大人5000円超はあり得ない。