ボリュームたっぷりの美味料理。
オーベルジュドゥら・ルーナの特徴
お客様にご好評のボリュームたっぷりの創作料理が楽しめる宿泊施設です。
ゲレンデが近く、スキーボードに最適な立地が魅力です。
スタッフの親切さが印象的で、居心地の良さを感じられる場所です。
翌日パルコールに行くので、ここにしました。3連休のなか日の日曜日に、家族四人で、夕飯、朝食付きで、1拍すること費用は、¥38,600-。ほぼ、満室。夫婦、ご老人の女子会、ゴルフのおっさんコンビ、二世帯6人の家族旅行、家族、夫婦にカップルと私達の8組。とてもアットホーム。ご飯がオイシイ。イライラするところがない。とても癒された。虫がたくさんいたらしい。へんなバッタが、2~30匹。ぴょんぴょんよってくるそうで。妻がうけてた。4人で泊まったけど、2人で一部屋なので、グーパーで分かれて…まあ、いろいろと楽しかったわ~ちなみに現金精算です。
一人で泊まったので、仕方ないのかもこの部屋しれませんが、部屋?狭、ま、いいかで感じです。料理は美味しくて量も充分ですが、願わくば肉料理は、鍋やエビチリの前に出て欲しかった。美味しいのですが食べきりませんでした。
皆さん書いてますが食事が抜群に美味しい。このお値段で提供されているのはびっくり!ボリュームもかなりあって、満足度はたかい。ちょっとやり過ぎ感もあるほど。特に朝食はデフォルトで和食と洋食が両方とも並べられているので、ほぼ2食分食べないと食べ残しになってしまうがちょっと困った。建物の雰囲気も良く、洒落てて良い。難点はお風呂の温度設定が高過ぎる事。熱めが好きな私でも数分しか浸かっていられない位熱い。水でうめれば良いとは云うものの、勝手に温度を変えるのは湯道的にw憚られるので、せいぜい42〜43℃程度にして欲しかった。露天がないのも惜しい。あと私は全く気にならないが、トイレと風呂は共用のみで、食事は必ずしもフレンチでない。そこが重要という人は要確認。宿の方もとても親切で駅の送迎やスキー状態のゴンドラ駅まで送って頂いたりしました。私のおすすめの宿です。
お電話の応対からお人柄が表れていて印象が良かったので泊まってみました。お風呂上がりのビールもハートランド🍺しかもジョッキ500円😆😆😆嬉しすぎます✨✨✨
多分建築後40年くらいは経過してると思います。経過年数の割には手入れされてるようです。オーベルジュというとコース料理をイメージしましたが、和洋中折衷のお料理でした。個々の料理の味は良いと思います。量は多く食べるのに苦労する程でした。
駐車場は広くて良いです。バイクだと怖いですが今回は多分1人だったと思われる。ご飯は美味しかった。肉、魚、野菜、デザートを和洋中で出してくれた。食べ盛りの成人男性でもかなり苦しいww良くも悪くも古さがある。浴場はあるがタオルがなく自前のを使用した。言えば貸してくれたのだろうか?値段8
食事の量が多いのではなく、コースとして出てくるお品がたくさんあります!どれも美味しいのでお腹は空かせて行きましょう!
パルコールへの前泊で利用しました。晩御飯、朝御飯を出していただき、とても美味しくて大満足でした。大浴場を24時間利用出来たのも大変ありがたかったです。
ご飯が美味しい!量も多いですが、それぞれにシェフの愛情が詰まっています。建物は古いですが、どこも綺麗に手入れをされているので快適です。朝ごはんはビュッフェではないですが、お腹いっぱい食べられます、
名前 |
オーベルジュドゥら・ルーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-96-1155 |
住所 |
〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原2401 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一泊二日のスノボ旅行で宿泊させていただきました😌何と言っても夜の料理がとても良かったです⭐️お部屋は4人で一部屋にしたのでベットでいっぱいの部屋でしたが充分でした🙆♀️朝ご飯も和洋食ご飯でお腹いっぱいです。ありがとうございました✨