いわきの秘密、黒チャーシュー麺。
麺処 瓢たん。の特徴
女性一人でも入りやすい、気軽に訪れることができるラーメン店です。
黒チャーシュー麺や鯖出汁中華そばが自慢の、個性的なラーメンが楽しめます。
いわき市のラーメンベスト3に入るほどの、上品なスープと麺のバランスが絶品です。
ツーリング途中、お昼ご飯で寄りました。お昼時もあり混んでいました。券売機で購入スタイルで醤油ラーメンが一番上で2段目に塩ラーメンと並んでとりあえず醤油ラーメン煮卵を頼んでみました。スープは煮干し系で程よく香りがして麺はストレートでスープと絡み最後まで飽きることなく美味しく頂きました。お写真を載せて置きます。トッピングも色々ある中から選べます。出店がお蕎麦さんとお弁当屋さんがあり少し迷いました。
女性だけのラーメン屋さんなので女性おひとり様でも入りやすいです。3回程行きましたが。どれも美味しかったです。スープが薄めだとか前の店主の味が良かったなどの声も多々聞こえますが、私は前の店主さんの時の味を知らないのでなんとも。笑ただ素直に美味しいラーメンだと個人的には思います。毎日日替わりで限定ラーメンをやっているので、TwitterをCheck!お店の中は小さめですが席数はあると思います。こちらも人気店なのでスープ売り切れ次第終了になりますのでご注意を。
鯖出汁中華そばとローストポーク丼 (880円+300円)を注文。噛みごたえのある細ストレート麺に、飲みほどに旨味が増す優しいお出汁の醤油のスープのラーメン。丼のローストポークはふんわり柔らかで美味しいです。人気店です、平日ですがひっきり無しにお客さんご来てました。何度か来ていますがどのメニューもハズレ無しと思っています。かなり美味しかったです。ごちそうさまでした。
昼時に並んでいたので並んで入店。小ぢんまりした店で女性二人で運営。魚介系ラ―メンでした。魚介の香りがするス―プ美味しかったです。ストレート麺でしたね。まあ合格点ですね。
この周辺では、なかなかお目にかかれない黒(ブラック)ラーメンを頂けるラーメン店さんです。たまり醬油ベースの黒色スープですが、塩辛くなく醤油特有の香りとスッキリさが前面に出ます。また、中に入る粒胡椒も香り高く胡椒特有のエグ辛みもほとんどなく美味しいラーメンです。潮ラーメンは、優しく包み込むような塩の風味ですこやかなラーメンだと私は感じました。ご馳走様でした。
地鶏 醤油中華そばを頂きました。優しい味でストレート麺と合って美味しくいただけました。胡椒を少し足すとよりしっくりとした味になり飲み干してしまいました。黙食と掲示しろ食事後のテーブルの消毒もしっかり、安心していただけました。有難うございました。
鶏出汁に魚介を合わせたお出汁は悪くないですね。でもちょっと味が濃い感じがします。それよりも入店して直ぐに店内の匂いが個人的にはキツかったですし、逆に気にならないお客さんのは凄いですね😅
平の下平窪に所在するお店で、ランチにて訪問しました。広い駐車場に停めて店内へ入ると4人掛けと2人掛けテーブルが1つづつと厨房側と壁側にそれぞれカウンターがあります。座席に座る前にお店の方が食券をお求め下さいとの事で、おっとと思い振り返ると入口の右側に券売機がありました。かなり久しぶりの訪問だったので、以前も食券制だったかなと考えつつ何を食べようかちょっと考えましたが、とりあえず一番上にある地鶏中華そばにしました。待つこと5分程度で運ばれてきた中華そばは、スープはかなり色が濃いですが、食べてみると意外とスッキリしています。以前に訪問した時は鳥白湯スープのラーメンを食べた記憶があるので、その系統かなと思っていたのですが、また違った味わいです。券売機脇のボードには、限定メニューもありましたので、次回は試してみたいと思います。また、お昼時の入店で、先客は1名だけだったのですが、帰るときにはほぼ満席となっておりました。
家族4人で来店4人中3人が塩ラーメンを注文したが、味にバラつきが⁉️メニュー写真も変わってた❗味噌ラーメン有りません‼️
名前 |
麺処 瓢たん。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

黒チャーシュー麺をいただきました。店内は綺麗にされており、座席はテーブル席が2つ、カウンター席が7つでした。券売機で食券を購入して店員さんへ渡すスタイルですが、現金払いのメニューもあります。店内も回転よく回っており、味も良かったです。