水無瀬川で夜桜散歩を楽しもう!
東大寺公園の特徴
水無瀬川沿いで藤桜草が色鮮やかに咲き、散歩に最適です。
夜になると美しい電灯のライトアップで、夜桜が楽しめます。
広い芝生広場があり、愛犬との散歩にぴったりな場所です。
桜は葉桜🌸になり藤💜桜草🌺が鮮やかに咲く川沿いを散歩の趣味の姉と歩いて気持ちよかったです🍀桜の木には、鳥が津嗅いできてビッピッと鳴いています\(^-^)/
夜になると電灯がきれいなので、夜の散歩もありです。
ビーチサンダルがいります。夕方16時頃からだったので駐車できました。
この町に住む人間にとって憩いの場。特に子供には。暑くなって来ると水無瀬川に入ると楽しいし、春は小鳥を見つけるのも一興。
所々ライトアップされていたので夜桜が綺麗でした。
水無瀬川をはさんだ散歩道は桜🌸満開!
自然たっぷりゆっくり。
この公園の周辺一帯は、長らく「奈良の大仏」で知られる「東大寺」の各地に点在する荘園の一つだったのです。この地からの「年貢」・「賦役(労働税)」で「奈良の大仏」の維持管理が行われていたのです。
水遊びにはもってこいです。浅いので小さなお子様でも安心。
名前 |
東大寺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水無瀬川に鴨がいます。