周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
親戚の伯父さんのお墓があり、遠方なので親戚は墓参りにはあまり来られません。気になり時々、墓参りさせて頂いてます。今では無住職さんのお寺ですがかなり、由緒あるお寺です。板東太郎(利根川)の雄大な流れが眺望出来ます。下流1kmあたりには「小山の渡し」が昭和33年位迄に有ったかとおもいます。(芽吹大橋が昭和33年に完成で)🤔敷地内の特大のイチョウの木は圧巻です。お寺を管理されている総代さんの方々、地蔵院(真言宗智山派)の住職さんありがとうございます。