春先まで楽しめる、雪質良好なスキー場!
高峰マウンテンパークの特徴
中急斜面の一枚バーンで上級者向けですが雪質は良好です。
駐車場が満車でも送迎バスが利用できて便利です。
子供が少なくて、安心して遊ばせやすいスキー場です。
土曜日に行って、子供とソリ遊びをしました。空いていて、また行きたくなりました。ファンファンパークは600円で、ソリは無料で貸し出しでした。場所によっては1時間500円とられることもあるのに。赤ちゃんがいてもプレイルームあるので大丈夫です。綺麗にしてあるし、温かい。レスキューの人たちなのか不明ですが、現場のお兄さん達が、皆さんが優しくて感動しました。子供に優しく声をかけてくれたり、ベビーカーを階段の所は持ちましょうか?と手伝ってくれました。また行きます。
スキー場は、中急斜面の一枚バーンがあり、ハイスピードで練習している人が8割で上級者が多く初心者には不向きのゲレンデです。スキー場への登り道は、雪道に慣れていない2WDの車では、登れないようなきついカーブが多数あり、スタックして登れない車を見かけます。 車で向かわれる方は十分気をつけてください。
旧アサマ2000。初滑りネット購入価格で3800円でした。基礎練をするのに完璧な斜度と効率の1枚バーンがあるのでシーズンに一度は期待スキー場です。
旧アサマ2000スキー場の隣にホテルはありました。館内は、広くはありませんが、とても綺麗で洗練された印象。そして静かで久しぶりにのんびり過ごせました。夕飯はコースです。美味しい料理を絶妙なタイミングで提供して頂けるので、妻も大喜びでとても満足でした。結婚7周年のデザートプレートまで準備して頂き大満足です。お風呂は、温泉ではありませんが、半露天もあり気持ちよかったです。最後に従業員の方は、新人さんもベテランさんも皆さん人柄も良く素敵でした。また泊まって、今度はトーミの頭までハイキングしたいです。
一面黄色の秋の高峰小諸から上るチェリーパークロードも紅葉のトンネルになる。
6コースのゲレンデからなる比較的にコンパクトなスキー場標高が高い場所にあるため、雪質良好で春先まで充分に楽しめる。
長野県小諸市と群馬県嬬恋村にまたがっている標高2000m前後ある公園。冬はスキー場として営業しています。2022-2023シーズンから名称変更して今の名になりました。旧名「アサマ2000スキー場」。Googleでの所在地は小諸市になっているが、Map画面で見ると嬬恋村にしっかりと入っている少々ややこしい状態です。電話番号の市外局番が小諸の番号になっているから、長野県の施設ということで・・。スキー場のスタート地点が既に2000mの高地にあるので、他のスキー場の雪質が悪くなってもまだここは締まりの良い雪でスノースポーツを楽しめます。ロングコースはないけど、春スキーを満喫したい人におすすめのゲレンデです。1月2月はアイスバーンになりやすいが、パウダースノーも楽しめますよ。3月でも朝は氷点下になる日もあるので服装選びは慎重に。
佐久北ICから19キロ!秘境的なスキー場。平日はプライベートゲレンデの様な感じがいいですね。
1月末の日曜日に訪問。リフトは概ね空いていて、ほとんどストレスはない。しかし、大会やイベントが多いスキー場のようで、この日は6コースのうち2コースが閉鎖されていた。そもそもコースが少ないスキー場なので、実質コースの1/3、上中級コースに限れば4つのうち2つ閉鎖というのはいかがなものか。また大会参加の子供のリフトマナーが悪すぎる。オリンピック選手育成大会のようだが、大会参加者は特権階級だとでも思っているのか、一般客が並んでいる列に当たり前のように割り込む者が多数。リフトの係員はこれを注意すべきではないか?。そもそもこの子たちの親はどういう教育をしているのか?スポーツさえできればすべて許されるといった誤った思考を増長させてしまうので、スキー場もスポーツ選手を育てる親もこういった行為は抑止すべき。
名前 |
高峰マウンテンパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-23-1714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まだ、シーズンは終わらない!実は初のこちら近場なのもあり来てみました先ず道路はトップシーズン帰り道はちょっと心配になるだろうヘアピンカーブとそこそこの斜度そして、サンラインから結構登りますそりゃ元浅間2000!標高高いのでしゃーないですが、今シーズン雪⛄がしっかりありこの日は曇りで気温8℃10時でしっかりシャバ雪ワックスしてれば走りましたカービンの聖地?なんて言われてるのでフリーな自分はどれだけ楽しめるか?不安もありましたが、中々楽しめましたそして、やっぱりシャバ雪なら‼️って事で、いるボーダー皆んなコブ練習💪大きく2つあり、長い!最初は慣れませんが滑ってる内に無事完走💦いゃ〜むちゃ疲れましたが面白いです施設内も非常に綺麗でしたただ全体的に斜度あるので初心者向きではないかなゆるやかな初心者用バーンはあります。