雷本店の濃厚つけ麺、究極の美味しさ!
雷 本店の特徴
とみ田系列の二郎系ラーメンで、濃厚な味わいが楽しめます。
駐車スペースは混雑しますが、裏に有料Pがあるので便利です。
特濃やライトの雷そばがあり、選べるメニューが魅力的です。
平日の昼過ぎに行きましたが、5名並んでました。野菜つけ麺をオーダー。美味しい。チャーシューが濃い味で食がすすむ。駐車場は5、6台程度で今日は満車でした。店の裏にコインパーキングあります。
松戸に本店を置く美味しいラーメン屋さんで、今回初めて訪れました。平日の14時ごろでもお客さんは思ったより多く、店員さんは外国の女性で申し分ない接客でした。【注文リスト】汁なしまぜそば(並)+生卵トッピング1060円まず1つ、生卵トッピングはいらなかったと後悔しています。メニュー写真がなく、まぜそばに生卵なかったらどうしようかと思って注文しましたが、生卵2つが運ばれて来て何かの間違いかを疑いましたが、間違っていたのは自分の方でした。麺はワシワシとしていながらもモチモチ感があり、濃厚に味付けされたスープをよく吸い込んで中々に絶品でした。お野菜も胡椒で軽く味付けされていて、マシマシでも軽く食べられてしまいます!が、にんにくと玉ねぎが他のお店と比べて辛みが強かったのが気になりました。チャーシューはほろほろと柔らかく、丁寧に作られているがわかりました。私は選んでませんが、他のお客さんはチャーシューを選んでいたのですごく好評なんだと思います。以上から星3の評価を授けます。涼しい店内でアツアツの二郎にぜひ挑戦してみて‼️ちなみにきのしたの1番好きな野菜はピーマンです。生だと食べれないけどね。
とみ田系列の二郎系のお店です。とみ田系列だけあって、さすがに美味いです。ワシワシとした平太麺で、有料や無料のトッピングで好みの形に仕上げるカスタム的なところや、脂や乳化でドロドロにして食うジャンクなところなど、二郎系としての特性を守りつつ、魚豚スープやチャーシューの美味さなど、とみ田としての特徴を融合させた、美味い二郎系ラーメンだと思いました。松戸を中心に何店舗かあるようですが、この店舗は比較的新しく綺麗で駐車場もあります。ただ昼時や夕食時は行列ができていて、駐車場もほぼ常に満車の状態なので、食事時に行く場合は近隣の駐車場に入れるのと、列んだり待ったりを覚悟するしかないと思います。
祝日の11時に来店。予め食券を買って並ぶ。店の外に10人以上並んでました。11時オープンだが、11時15分位から食券の回収が始まり、店に入れたのは11:45分過ぎ。店内は割と広く第一陣で入れて、ラーメン自体はスムーズにありつけました。雷ラーメン中野菜ちょいマシを頼みました。麺は富田監修のせいか美味しいです。量は中でも他の二郎系の並くらい。味自体は美味しいけど割と濃いので、野菜がないと個人的にはきついかも。
口コミをみて初訪問しました。店外にある食券機でまず先に食券購入してから並びはじめました。初めてということもあり選んだのは雷そば並。週末の夜だったので9組ほど並んでおり外で20分ほど待ちましたが進みが早かったので体感的には思ったより早かったです。その間にも列がどんどん伸び、その人気ぶりに驚きました。列が進んでいくと店員さんからニンニクとヤサイの量を聞かれ食べ切る自信が無かったので全て少なめで注文しました。その後店内に案内され10分前後待ち、やっとラーメンが出てきました。スープを口に入れた瞬間その濃さに驚嘆。好き嫌い分かれるだろうなと感じました。最初から最後までとても濃く感じたスープだったので完飲はできませんが思ったより飲めました。麺は太くて小麦感がしっかりとありいくら食べても減った気がせず、麺が減らない!と何度もなりました。笑食べる手を止めてしまうと完食が出来ないと確信したので休まず一気に食べました。途中胡椒をかけて味変しましたが胡椒入りのほうが好きでした。めんま、チャーシュー共に思ったより普通でした。にんにくの量は少なめにしましたが、食後のニンニク臭が強烈でブレスケアと黒烏龍茶は必須です。店内や店外の自動販売機でも黒烏龍茶は購入できますが周辺のドラッグストアで大きいものを購入したほうが割安でたくさん飲めます(自販機は¥180、店内¥200)食事中どこからともなくテーブルめがけて飛んできた黒いでかい虫にかなりビビりましたが、即店員さんが申し訳ございません〜!と言いながらとってくれました。(私は魂抜けましたが…)好きな人はとても好きだと思いますが個人的にはあまり好みが合いませんでした。なかなか食べない系統のラーメンだったのでいい刺激になりました。おいしかったです。ごちそうさまでした!
つけ麺(魚、350g)をいただきました。値段は1100円くらいでした。味は美味しいです!粘度の高いつけ汁は麺にしっかり絡み、魚のいい香りがします。麺はツルツルではなくざらりとしていて、小麦の香り良し。不揃いな太麺でコシもあり美味しい!マイナス感があったのはつけ汁がしょっぱいというかトゲが立っているかな。塩味がまず最初に来て、その後に旨味がくるというか。おとなしい見た目なのに暴力的な味わいでしたね。
6号沿い、北松戸駅近くのラーメン屋。18時過ぎに入店した時は空席も目立っていたがあっという間に満員&外に行列。食券は入口の券売機で購入するがクレジットや電子マネーが使えて便利。野菜、にんにくや好みは券を渡す際に店員さんに伝える。汁なしそばを頂く。チャーシューが食べごたえあり。チャーシューに味が染み込んでいて旨い。添付の生卵が濃厚。
仕事先に向かう途中、混雑加減確認のため、駐車場をチラ見したら、空きあり!迷わず駐車して、待望の雷本店に初訪です。初めてなので、雷そばの並をポチリ!店内に入る前に女性スタッフが、『ニンニク入れますか?』と聞いてきたので、思わずお願いしますと言いましたが、もしや二郎と同じシステムだったのかな?と思ってしまいました。店内空いている席も有りましたが、15時という時間から考えたら相当混んでいます。程なく着丼🍜ニンニクもたっぷり〜。松戸で食べた時はニンニク無しだったのですが、ニンニク入り美味いですね。脂多いかなと思いましたが、全く苦にならない、脂有りきのラーメンですね。スープの濃さもちょうど良く、美味しく頂きました。帰りに店頭の自販機で黒烏龍茶をかい、飲みながら仕事先に向かいました。つけ麺も食べてみたい。
二郎系ではありますが、とてもキレイに盛り付けされており、食べやすいです。店内も綺麗で好感触です。トッピング(有料)の種類も多いので、何回か通っても飽きないのでは、と思います。
名前 |
雷 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-366-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かつては定期的に通っていましたが、しばらく食べてなかったので無性に雷に行きたくなって来店しました。17時ですが店は満席で、以前と変わずの人気っぷりです。以前からの好みの野菜マシ、にんにくマシでわくわくして着丼を待ちました。10分程で着丼となりいただきました。以前より少ししっぱくなっており、今までと違っていました。このままでは食べ切れない気がして、前までは徐々に入れていったにんにくを一気に投入しました。がっつりのにんにく味になり、以前食べた味に近くなってきたが、やはり少し違いました。