相模原で味わう!
和菓子店・たい焼き屋・ささの特徴
たい焼きには4種類あり、日替わりのスイートポテトも楽しめるお店です。
自家製の梅シロップかき氷が美味しいと評判で、特に夏におすすめです。
ご夫婦が営む素朴で愛される鯛焼き屋さんで、ほんのり温かい雰囲気です。
ヤオコー下九沢店の帰りに、小腹がすいたので寄りました。今回は「たい焼き」と「みたらし」をいただきました。美味い。駐車場が少しわかりにくいので、情報共有します。店頭にも案内の張り紙はあるものの分かりにくいので、航空写真に場所を示しました。車で来店する方はgooglemapを頼りに来ると思いますが、店の位置がややずれて表示される場合があります。店舗は商店街の一番端にあるプレハブです。商店街共同の駐車場は50mほど離れています。参考まで。
露店感覚で和菓子、鯛焼き、カキ氷が楽しめるお店の甘味処さささんに寄り道して来ましたよ!場所は、下九沢団地の直ぐ側にあるお店で団地の住民や近くの親子連れのお客さんが気軽に和菓子を楽しめる憩いの場所です!敷居と値段設定が低いお店なので気軽に立ち寄れる温かいお店ですね!今回は、寄り道ついでにハロウィンに因んだハロウィン団子(120円)を購入して店頭にあるテーブルでパクリといただきました!可愛い三色の団子は、モッチリとした食感の団子で餡やタレの無いシンプルな団子ですが、ソレがまた良いんですよね〜!コレにお茶でも付けたら最高のデザートに格上げしちゃいます!味的には、素朴なれど季節を感じる和菓子を愛でて食す!日本人として最高の瞬間だなぁと思える瞬間でしたね!コチラの甘味処には、複数の種類ある鯛焼きも200円から販売していて他の和菓子でも高くて300円!カキ氷も高くて380円で楽しめる本当に良心的な甘味処です!皆様も近くに来た際にでも甘味処のさささんで甘〜い和菓子でも腹に詰めて行って下さいね!因みにお車で来た際も心強い駐車場完備ですので安心して下さいね!それでは、下九沢の甘味処さささんに心から感謝を込めてごちそうさまでした!
カスタードのたい焼き(180円)、みたらし団子(210円)、カフェオレ大福(170円)を頂きました。たい焼きは甘さは控えめですが、カスタードクリームが濃厚でおいしかったです。みたらし団子は中にタレが入っていて、こちらもおいしかったです。クリーム大福はもちもちとした皮の中にクリームとコーヒーあんが詰まっていてとてもおいしかったです。どのお菓子もリーズナブルでおいしそうでした。
気になっていたお店で、やっと行けました!種類が豊富で、どれを選ぶか迷いましたがいちご大福、三色団子、たい焼きを頂きました(^^)お店の方も接しやすく、どれも美味しくて幸せな気持ちになります。また伺います!
お気に入りの和菓子屋さんです(´˘`*)冬はたい焼きを販売していて、カスタード、チョコクリーム、つぶあん、日替わりの4種類があり、本日はスイートポテトがありました。今回はカスタード以外の3種類を頂きました。生地はさくさくふんわりで、どれも中身がたっぷり入っておりとても美味しかったです。特にスイートポテトはカスタードのように滑らかで重すぎずペロッと食べてしまいました。夏場は白たい焼きが売っていて、これまたもっちもちで絶品なのでとてもおすすめです。今の季節はいちご大福が置いてあり、餅がしっかりしていて、あんの甘さも程よくいくらでも食べられてしまいます。カフェオレ大福も意外と美味しいのでおすすめです( ´ ` )♡
美味しい和菓子とかき氷が食べれる。仕事の合間に食べるかき氷がたまりません!たい焼きも美味しい。かき氷がポイントカードあり。駐車場あり。めぐみクリニックの看板と商店街の間を抜けた先にある。
カキ氷がリーズナブルで美味しい。ちょっと豪華にしても400円くらい。みたらし団子も中に餡が入っていて美味しかった。駐車場も奥にあったので助かりました。
相模原市に来たら、絶対に寄る場所です。時期的暑いときはたい焼きを焼きませんが、店舗が小さいけど、たい焼き以外にもどれも美味しい生和菓子も揃っていて良い場所です。2022年6月7日訪問毎年、必ず購入して帰ります。今日は、どんな商品が並んでいるのか楽しみの一つです。購入した商品は・・・★自家製 あんみつ寒天 こしあん みかん缶 白桃、青梅漬け 上新粉?で作られた求肥風? 黒糖ソースが付いています。寒天、こしあん、白桃、青梅、求肥団子?ソースは手で1から作られています。どれも、甘さ控えめでgood👍★自家製 レモン入り杏仁豆腐レモンソース付き杏仁豆腐の上に、生レモンのスライス輪切り一切れ、別添えにレモンソース付き。街なかでレモンフェアがやっているなかでの一品。生レモンより、砂糖着けしてレモンごと食べられるようにしてもいいかなと思いました。★ごま団子団子の中にはごまソース入り★みたらし団子★青梅大福★水無月(和菓子)季節の和菓子の一品また、次回楽しみにしておます。
職場の方に教えて頂き、かき氷を食べに行きました。店長さんも感じが良い人で店の感じも良かったです。かき氷、自家製氷をされているらしく、柔らかな氷で美味しかったです。また行きます^_^ 夏季限定の冷やし鯛焼きも次回は頂きたいです。
名前 |
和菓子店・たい焼き屋・ささ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-703-4151 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たい焼きの種類は4種類。日替わりのたい焼きもあって、楽しめます。たい焼き以外の和菓子やおこわもあって気になりました😄地元で愛されるお店って感じで、たい焼きの端っこもくれました!美味しかったです。