薄味のしじみラーメン、激熱!
#屋台ら~めん壱番の特徴
薄味のしじみラーメンが特徴で、しっかりとした美味しさがあります。
石焼どんぶりで提供される独特なスタイルが楽しめます。
650円というリーズナブルな価格で、コスパが良いラーメンが味わえます。
ゲンコツラーメン!の割にパンチ弱かったなぁ。店構えからもっとガツンとくるようなラーメンと思ったが…意外と弱め。フードコートで食べるようなラーメンでした。
最近は濃いめのラーメン店が多い中、薄味のしじみラーメンが美味しいです。猫舌の方は頼む時に普通のどんぶりで出してくれます。鉄どんぶりで出てきても美味しいですよ☺️
平日の1時過ぎに訪問しました。店の前に駐車スペースが2台あり、1台停まっていましたが、ノーゲストでした。真ん中に広いテーブルがあり、他に小上がりがありました。「げんこつ醤油らーめん」(税込800円)をいただきました。普通のどんぶりと石焼鍋があるとのことで「石焼」をチョイス。木で出来た鍋敷兼お盆でグツグツのラーメンが提供されました。しばらくグツグツがおさまりませんでした。チャーシュー1枚とゆで卵半分、ネギがトッピングでした。麺は硬めなので煮たっていても軟らかくなりません。背油ぎとぎとで冷めたら固まりそうです。スープはしょっぱめなので半分残しました。これで800円は少し高い?色々とこだわりのある店主のようです。
気さくでハイテンションなマスターと、石鍋で激熱な以外、意外と王道のリーズナブルで美味しいラーメン(650円)のお店です。近くに行く用事があれば、行っても損はしないかと。
ラーメンは美味しいですけど メニューが少ないです❗
仕事で通りがかり、気になっていたのて食べてみました。特製のどんぶりに、グツグツと沸騰した状態で出てきます。楽しいです(笑)店主イチオシの塩ゲンコツに、チャーシューをトッピングして頼みました。肝心のラーメンは、スープは旨みがあり、かつ濃厚で、麺も風味あり、チャーシューも中々、そして煮卵がとても美味しかった!いやー、旨かった。豚骨好きには、スゲーおすすめです。そして、店主さんのトークも面白い(笑)また、ぜひとも食べに行きたいと思います☆そして、二度目、嫁と再来訪。ネギとかのトッピングあるやつ頼んだら、ネギの味がジャマで、逆にスープの味が楽しめなかった。煮卵も、切ってなくて丸ごとで、食べづらかったなぁ。丼ぶりも石焼きの奴だと、猫舌には辛い。まぁ、もう一度位は行くかな。もう一度、行きました。価格が一番高いゲンコツ味噌ラーメンフツーのどんぶりにて、チャーシュートッピングで食べました。相変わらず、チャーシュー・煮卵・麺はハイクオリティでしたが、スープが自家製の味噌に負けて、単なる味噌ラーメンにしか、感じられなかった。しかし、この店のゲンコツ塩ラーメンは、本当に美味しいので(ネギが乗っかってなければ)、豚骨好きは一度は食べても損はないラーメンですよ、マジで。オススメ⭐
仕事で通りがかり、気になっていたのて食べてみました。特製のどんぶりに、グツグツと沸騰した状態で出てきます。楽しいです(笑)店主イチオシの塩ゲンコツに、チャーシューをトッピングして頼みました。肝心のラーメンは、スープは旨みがあり、かつ濃厚で、麺も風味あり、チャーシューも中々、そして煮卵がとても美味しかった!いやー、旨かった。豚骨好きには、スゲーおすすめです。そして、店主さんのトークも面白い(笑)また、ぜひとも食べに行きたいと思います☆そして、二度目、嫁と再来訪。ネギとかのトッピングあるやつ頼んだら、ネギの味がジャマで、逆にスープの味が楽しめなかった。煮卵も、切ってなくて丸ごとで、食べづらかったなぁ。丼ぶりも石焼きの奴だと、猫舌には辛い。まぁ、もう一度位は行くかな。もう一度、行きました。価格が一番高いゲンコツ味噌ラーメンフツーのどんぶりにて、チャーシュートッピングで食べました。相変わらず、チャーシュー・煮卵・麺はハイクオリティでしたが、スープが自家製の味噌に負けて、単なる味噌ラーメンにしか、感じられなかった。しかし、この店のゲンコツ塩ラーメンは、本当に美味しいので(ネギが乗っかってなければ)、豚骨好きは一度は食べても損はないラーメンですよ、マジで。オススメ⭐
値段のわりに麺の量が少ないかな。石焼きラーメンは熱々の麺を食べられるが最後は煮詰まってくるので水を差して飲むといいかも。
げんこつ醤油スープが旨かったけど、麺が茹ですぎて、困惑しました。たまたまミスしただけかも知れないので、またチャレンジしに行きます。
名前 |
#屋台ら~めん壱番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3475-8448 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

石焼どんぶりでグツグツ煮立ってる意味が解らない。(頼めば普通のどんぶりで出してくれるそうです)それ以外は相模原の専門店として普通のレベル。(自分にはちょっとくどい)蜆ラーメンは美味しいスープだったけど、ラーメンスープとしては成立してないと思いました。u003eオーナーからの返信 2 か月前ご意見ありがとうございます。好みはどんなら~めんですか。返信、恐れ入ります。同僚たちに付き合って、これでも結構いろいろ食べてるほうだと思いますが、私が好きなのは街中華のラーメンです。これもピンキリですが。よく言う田舎の食堂の「昔懐かしい中華そば」は別のものだと思いますが、区別がつく人は私の周りには余り居ません。