朝食バイキングが多彩!
ホテルルートイン相模原 -国道129号-の特徴
大浴場が完備され、リラックスできる環境です。
雨の日も安心な第2駐車場があり、余裕を持った駐車ができます。
朝食バイキングの種類が多く、満足感が高いと評判です。
駐車場は、第2まであるので、余裕もあり、部屋なのですが、喫煙可能なので、ヤニ臭さが凄い(壁紙茶色)大浴場など充実してます。朝は、チケットですが、ブッフェで、たらふく食べれます!!
建物古く、エアコン、リモコン共に黄ばんでおり何十年前かと思われる設置されており、フロント夜の男性、ホテル備品を借用電話した際取りに来させる言い回し、結果持って来て頂いたがあまりよくない印象、ベッドの硬め、駐車場利用可、料金リーズナブルのみで(温泉は利用してない為不明)他は良い印象がない。
部屋は綺麗で清潔感あり毎月お世話になっています。大浴場、ガヤガヤと大声で会話する中国人客へ、我慢堪え切れず思わず日本のマナーを教えて途端に静かになりましたが入るタイミングが悪かったですね。普段は静かなお風呂です。コンビニは手前にあり歩くと遠いかも。調達してからチェックインされるといいです。
仕事で近辺にくるならここ、近隣の他のホテルに魅力を感じないし、安定のルートイン品質はある。コンビニはちと遠いがまぁ余裕で歩ける距離にファミマやセブンがある。
初めて利用しましたが、夜到着だったので入口は建物よりからだと気づかずOUT側(北側)からうっかり侵入してしまい冷や汗をかきました。サインがもう少しわかりやすいと良いと思いました。夜8時過ぎの到着で、すでに駐車場の1階部分は満車でした。2階(屋内)、3階(屋外)はかなり空車がありましたが(朝まで空いていました)何しろ通路も一台のスペースも狭いので大きめな車や運転が苦手な方は気をつけたほうが良いです。上層階へのスロープはすれ違い不可ですし、切り返し不可避という感じです。朝も2階から無事スロープを降りられるか心配でしたが、比較的出発が早い方が多いようで、1階も9時前くらいには半分以上が空車になっていたため、なんとか空いているスペースにつっこんで切り返しながら出庫できました。幹線道路に面した部屋で、寝られないほどではありませんが、それなりに車の音が深夜でも聞こえます。また正面に大きな工場(?)のようなものがあり、遮光カーテンを利用しないとかなり眩しいです。平日朝、眼の前の道路は交通量はそこそこあるものの、出るのに困るほどの渋滞はありませんでした。朝食は品数は決して多くはないのですが、十分満足できる内容でした。朝食は9時までで、8時半過ぎに利用したときには比較的空いていました。フロントの方、朝食会場の方みなさんキビキビと良い感じでした。
朝ご飯が良い。洋食、和食があり美味しい。多少味付けが濃いがお米が進む。6時半からだから最初は混むが少しずらすとそんなに並ばずに済む。朝食は助かる。
評価はライダー目線でのバイクの駐車方法のみですのでライダーさん以外は無視してください。雨を凌げる立体駐車場にバイクを停めることが出来ます。ライダーさんには有難い。また利用したいルートインです。朝食無料・駐車無料。
風呂のシャワーホースの付け根が緩んで水漏れしていた。朝食バイキングがショボい。パンくらい置いてくれ。ドリンクのコップはよくある食堂の水のやつ。ティッシュが見当たらず自分のを使ったが後からテーブルの下からドライヤーと共に発見。お宝探し的なアトラクションか?自動販売機は1階のみ。部屋の冷蔵庫は中身も空で冷えても無い。テレビのチャンネル回すとアンテナがずれて映らないと表記されるが、プリセットされたチャンネルは映る。単に余りチャンネルを表示しない様にセットしてないだけ。単なる怠慢。安かろう悪かろうの見本みたいなホテル。ルートインってこんなだっけ?
家族で旅行で一日目の観光地と二日目の観光地の丁度中間で駐車場が利用できたので利用しました!普通のビジネスホテルです。ホテル内に飲食店があります。時間も時間だったのでそこで食事を済ませようかと思いましたが子供がアレルギー持ちで飲食店にアレルギー表があるか確認しましたがありませんでした。家族にアレルギー持ちの方がいらっしゃる場合は気をつけてください!私達は外に外食にいきました。
名前 |
ホテルルートイン相模原 -国道129号- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-764-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

全体的清潔、綺麗です。大浴場もゆったり楽しめます。特に朝食バイキングのお料理はどれをとっても美味しくまた訪れたいと思わせてくれます。立地が駅から遠いので車🚗で来ている家族連れや建築設備関係の職人さん等、客層はさまざまでしたが静かでゆっくりできました。