高台の絶景と本マグロ料理。
割烹 三代の特徴
法事で利用されることが多い高級割烹料理店です。
国産天然うなぎや本マグロが楽しめるお料理にこだわりがあります。
高台からの素晴らしい眺めが魅力の懐石料理を提供しています。
みよ(三代)!!!この分厚いお刺身を…新鮮で鮪の旨さが際立っていた。天ぷらもモリモリ。鮎の天ぷらは、サクサクふっくら、そしてあの苦味を感じれてとても美味しい。最後に食べた蕎麦がとても美味しかった、お腹はち切れそうなのにスルスル入る。初夏にくれば鮎のお刺身が食べられるのかな、是非また来たい。
昔宴会でよくお世話になった。歴史ありそうな内装。かなり高台にあり入口付近に展望台?椅子のあるスペース有お店の方が「納涼祭の花火が綺麗に見えるんですよ」と教えて下さった。
ちょっと分かりにくい感じで…道が狭く住宅街を抜けて行くので…御店見付けた時は ほっとしました、料理はとても美味しく頂きました。刺し身天婦羅御膳…蟹の味噌汁も美味しかった、女将や板長さん達もとても話しやすく素敵な人達でした、帰りの路も分かりやすい道教えて頂きました、また必ず寄らせて頂きます 次はまた違ったお料理頂きたいと思います。写真撮るのも忘れてお料理食べてしまいました。
亡き父の四十九日法要があり、その後の会食の場として利用させていただきました。普段、高田橋から坂を登って行き来をしてきましたが、割烹料理屋さんがあるとは全く知りませんでした。Googleで調べなければわかりませんでした。Google様々です。普通車サイズの駐車場は少し離れた場所にあります。(ワタシは利用後に駐車場が離れた場所にあることがわかりました💦)敷地内に入り、まず悩んだこと…。暖簾がある建物への入口が2か所あります。予約ある人には〇〇様、□□様等案内書きされていたので、やっとこっちの方の入口か…とわかりました。案内されたお部屋は、見晴らしのとても良いお部屋を案内されました。遺影を飾る場所と亡き父への陰膳(かげぜん)の用意までしてくれて、法要後の会食マナーまでよく理解していると感じました。お料理はコース料理を頼み、お味、量ともに、とても満足いくお料理でした。雨の天気でしたが、法要中は雨も降ることなく天気にも恵まれ、お料理にも恵まれ、景色にも恵まれ、気持ちの方もホロホロきているときに、『そろそろお時間なのでよろしくお願いします。次の用意もありますので』と退席を促されたところだけ、無神経かなって思った…次用意もありますので←余計な一言かな~コレ無ければ五つ星。
景色が良く、夜来てみたくなりました。料理も美味しかったです。
友人とランチタイムでお伺いしました。天麩羅膳、エビフライ膳をいただきました。海老名が大きくてぷりぷりしていました。小鉢がたくさん付いており、かなりのボリュームで、1500円程でした。高台にあるので、相模川の景色が最高でした。
国産天然うなぎ。最高です!
両親の古希祝いで利用させて頂きました。食べきれないほどのたくさんの美味しいお料理と心のこもった丁寧なおもてなしで大満足です。鮎の刺身はそんじょそこらじゃ食べられない‼︎どれを食べても大変美味しく新鮮で、衛生面もきっちりされていました。景色も良く みんな大満足です!また是非ぜひ利用させていただきます‼︎
魚にこだわって仕入れているので、特に本マグロ、うなぎ、鮎のお料理が美味しいです。食べたい料理と予算を伝えるとメニューを調整してくれます。相模川を見下ろす高台にお店があるので、窓からの景色も良いですよ。
名前 |
割烹 三代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-761-5271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近郊では法事で多用される割烹。逆に私は純粋に食事だけで訪れた経験がないけれど、それくらいお店側も場数を踏んでいるので、ある程度無難に事が運ぶような気がして、私もココをまた使うのだろう。斎場や火葬場、寺院等への送迎は今でもやってくれるのかな?