バスケと音楽、臨場感満載!
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)の特徴
地下鉄豊平公園駅から直結で、アクセスが非常に便利です。
バスケットのレバンガ北海道の試合を観戦できるホームスタジアムです。
毎週様々なイベントが実施され、音楽ライブも楽しめる施設です。
バスケ観戦!MCの選手紹介が格好いい!ぜひ生で観戦してほしいです!試合に勝っても負けても楽しみがあります!コートが近いので比較的安めの席でも臨場感やアグレッシブなプレーをたのしめます!地下鉄直結なので交通便も便利です!豪快なダンクシュートは一見の価値あり!
バスケットのレバンガ北海道とバレーボールのヴォレアス北海道の試合が同日に見られるということで行ってきました。ヴォレアス北海道の試合終了後は、コート内に入って選手と触れ合う時間が設けられました。普段見ることができないようなアングルから中央ディスプレイが見られたりして、楽しかったです。全然関係ありませんが、ヴォレくん、可愛かったなー❤
レバンガ北海道🏀の応援。地下鉄直結が嬉しい施設。座席通路も幅が広めで通りやすく、札幌ドームのように急斜面でないのが良い❗️飲食店ブースは常設ではないですが、臨時ブースだけどイベント向けのお弁当や甘味どころもあります。それほど行列の待ち時間もなく、マイ席の他に体育館外の通路ベンチでの飲食🆗駐車場は関係者優先なので、地下鉄がおすすめです。
音楽ライブ会場として初訪問しました。大通り駅から3駅の立地は神。駅から直結の地下通路があるのもありがたいです。
アクセスもよく、毎週様々なイベントを実施している施設です。建設されてからしばらく経ちますが、まだまだきれいです。運営スタッフはもちもん、清掃スタッフやお客さんも大切に使っているからだと思います。飲み物はスポーツ施設料金で相場よりは高いですが承知の上です。借りるのも時間帯や日にちによっては安かったりします。近くにもコンビニがあり、飲み物食べ物にも困りません。地下鉄駅直結の為、雨や雪に濡れる心配もありません。家族でも1人でも楽しめる場所です。みなさん、中の施設のコメントがおおいですが、外も色々こだわっているみたいです。天気の良い、心地よい時期にお外で散歩してみるとよいかもしれません。意外な発見があると思いますよ!
食堂YELL CAFEのみ利用でした。カツカレーは辛すぎず甘すぎず、お子さんも美味しく食べられるのじゃないかと思いました。初めて入りましたが、利用しやすそうな印象でした。
2週間前に好きなアーティストの、ライブが開催されました(^^)✨✨きたえーるでの、ライブ前や後はいつも座って休める場所なども結構あるので、助かります!私は…障害があり人が沢山だとパニック発作を起きやすいのですが、椅子もあり、自動販売機などもすぐにあったりして、安心できるスペースが有りました(^^)✨地下鉄乗り場も近くて、車なくて会場に向かう人も施設的に便利な場所だと感じました(^^)
レバンガを観戦しましたが飲食もできるし、2階席からでも臨場感があってたのしめた。トイレも各所にあり便利。
地下鉄駅直結なので、外に出ること無く入場できます。会場の駐車場が一杯でも、近隣にコインパーキングもありますので、便利です。MISIAのコンサートの他、レバンガ札幌のバスケの試合に何度か行きました。 広くはないコンコースですが、様々な工夫がされています。
名前 |
北海道立総合体育センター(北海きたえーる) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-820-1703 |
住所 |
〒062-0905 北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旧・豊平村共同墓地跡地。北海道立総合体育センター、愛称「北海きたえーる」。札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅直結。B.LEAGUEのレバンガ北海道やF.LEAGUEのエスポラーダ北海道のホームアリーナとして活用され、コンサートやプロレスイベントなど多彩な催し物も行われている。