懐かしの味、バラチャーシュー。
元祖一条流がんこ総本家(二代目)の特徴
懐かしい黄色い麺と香ばしいバラチャーシューが絶妙です。
青唐辛子の風味が引き立つ塩ラーメンが楽しめるお店です。
フォロワーメニューのメンタイマヨネーズおろし麺が人気です。
塩ラーメン(バラ)中盛・味4を食べました。澄んだスープですが奥行きがあってとても美味しい。細めんに良く合いました。バラチャーシューは超柔らかくて、ホロホロでした。通常月曜日は定休日のようですが、振替休日だったので、空いてました。念のため30分前からスタンバイしてましたが、全然人が来ないので、10分前から待機。1番目で入店。開店前4名、私が帰る時でも8名程度。店内は綺麗ですし、ラーメンに集中できる感じで好印象。
初めて来店したが美味しい🍜塩バラチャーシューを食べたが麺は黄色いどこか懐かしい麺に香ばしいバラチャーシュー、塩味の濃さは普通にしたけど薄くても美味しいと思う。
開店5分前に到着して先頭。開店時に4組くらいの待ち。1組ずつ券売機に案内されるので落ち着いていればテキパキと進む。店員さんに味の好みを伝えれば、結構早めに着丼。この内容でこの値段は少し高いとも感じる。
塩ラーメン初訪問、埼玉からは遠かった2代目家元のお店やっぱりガンコの味好きだな〜今の四谷はがんこっぽくなくなっちゃったから足遠のいてるな浮いてるのネギ油?
久々にがんこ総本家のラーメンを食べましたが、昔懐かしい味でめちゃくちゃ美味しかった!麺も普通で注文しましたがコシがあって美味い!スープのしょっぱさが選べるのに迷いましたが、ノーマル4選んで普通に美味しかったので、良かったです、味玉もトロトロでオレンジの黄身が濃厚でうまい、穂先メンマもコリコリして麺とバッチリ合いました、チャーシューも柔らかくて美味しい、最高の一品でした近くにあったら他の味も色々食べたい所ですが、またタイミング良い時にいきます!めっちゃ好きな味でガチウマ!ごちそうさまでした(^^)
今年一番の冷え込んだ日のお昼に訪問塩の青唐辛痛麺大盛り(10辛)をオーダーできたラーメから青唐辛子のツーとした香りが立ち上ぼり食べる前からヨダレが出てきました。箸が止まることなく食べて、途中追い青唐辛子を入れ一気に食べてしまいました。また訪問したいです。
今回初訪問。とりあえず塩ラーメン(チャーシューはバラを選択)のレベル4(普通)を食べてみた。やや褐色がかったクリアなスープは奥行きのある旨さ。それに硬めに茹でられた細麺との相性は抜群。さらにチャーシューはほぐれるほど柔らかくて豊潤な旨味たっぷり。また穂先メンマや笹切りの白ネギがいいアクセントになっている。このスープと麺と具が絶妙に融合し、まさに三位一体となり洗練された味わい深い塩ラーメンに仕上がっている。だから箸がドンドン進むよドン・ガバチョ!?。瞬く間に食べ終わっちゃった。こりゃ〜旨いわ…。
#厚木家 から車で25分!ちかっ笑笑怒涛のの練食やってまいりました。ススル君も好きみたいな#元祖一条流がんこ総本家分店初めてなんで、おすすめの#塩ラーメン ももをチョイス。味の濃さも選べて基本の4番に。この黄金色にかがやく透き通るスープに、旨味が凝縮されてる!ずっと飲めるかんじよ。これは1番薄味にしてもっとスープを感じたかったなー!チャーシューも、めんまもひとつひとつみんなおいしー。たまには、こーゆー淡麗系?もいいね!2杯目だしʬʬʬたのしかったなぁー。
塩ラーメン850円+中盛り100円。チャーシューはモモ、スープは基本の4。スープは透明度の高い素材の良さが感じられる味で、スープ単体で飲むと塩辛い感じはない。麺は黄色目のつるっとしている麺でスープと絡みやすいのか塩気を強めに感じるがあっという間に完食してしまう美味しさ。チャーシューは大ぶりで満足感もあり、穂先メンマもラーメンにマッチして相性も良い。葱も丁寧に切られていてこれも相性が良い。全体的に特色強めでは無いが次回もまた来たいと強く感じてしまう美味しいラーメンでした(*^^*)
名前 |
元祖一条流がんこ総本家(二代目) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

青唐辛痛麺の辛さ普通、味の濃さ普通。遠いのに何度も食べに来てしまうくらい、大変美味しいです。出しがかなり効いているのに、とても良いバランス。調子に乗って卓上の唐辛子を追加すると、とても辛いのでお気をつけ下さい。