小鳥のさえずり響く、絶景ゴルフコース。
東京ロイヤルゴルフ倶楽部(旧:大相模カントリークラブ)の特徴
市街地に近い丘陵地ながら、小鳥のさえずりが響くのどかな立地です。
コース整備が行き届いており、初めてでも楽しめる良いコースです。
併設の練習場は非常にきれいで、使いやすさが好評です。
市街地に近い丘陵地のゴルフコースながら、小鳥のさえずりが聞こえるのどかな立地。東、中、西の3コースあり、戦略性の求められる設定。クラブハウス2階からの都心方向の眺めが素晴らしい。
今日は、寒くも無く快適にプレーをする事が出来ました‼️只、平日なのにプレー代は高かった。
クラブハウスもコースもすごく綺麗で、サービスも良かったです!かなりオススメ😀
当日電話予約で午後ハーフさせてもらいましたクラブハウス前にスタッフが居なくて、バッグを下ろして良いのか聞きに行くと駐車場の奥に下ろす場所が有りましたスタッフは沢山居るようなのにバッグを下ろすのはセルフクラブハウスは綺麗でしたコースはほとんどが両サイドOB久々、ボールを2個も無くしちゃった…ドライバーが真っ直ぐ打てないと厳しい。
練習場が良い。コースは山岳コースだがフラットなホールもある。整備状態は良い。クラブハウスは改装されてて綺麗。
メンバーは18ホール回れますが、ゲストはハーフのみの対応です。ハーフの場合は正面玄関を過ぎてカートが並んでいるところでキャディバッグを降ろすことになっています。帰りも同様です。クラブハウスは2022年夏現在は工事中で、案内板が分かりづらくなっています。女性用ロッカーは突き当り右手にあります。お風呂にビニール袋はないので、着替えを入れるものが必要です。ドライバー練習は施設の隣にある打ちっぱなし場を利用するようです。1000円からのプリペードカードを購入するため、ちょっとの練習には不向きです。パター練習はマスター室のすぐ近くにあります。コースはすこし狭め。ボールを多めに持っていくと安心かもしれません。グリーン終わりにカートの位置が見えない箇所が多々あるので、初めての人は注意が必要かもしれません。
今日のプレー初めてのコースです。まだ慣れていないので目標の取り方今一歩です。難度の高いコースと優しいコースのメリハリ有りとても面白いですね。カートのグリーン近くでの停車位置を解りやすくしてほしい。
近くでゴルフ場がありました。また行ってみます。
オーナーチェンジになり新規会員募集中、スループレースタイル、セルフになりお客さんも若くなりました。まだ改装途中ですが27ホール廻れます。
名前 |
東京ロイヤルゴルフ倶楽部(旧:大相模カントリークラブ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

超初心者ですがスクールのレッスン&コース体験という企画で行きました。コーチ曰く「久々に来たら施設が凄く新しくなってびっくり」との事。確かにロッカーやトイレ、レストランもきれいですし交通の便も良いしでかなり良い所じゃないかと思います。