長い間お世話になったヤードの親父さん。
日建リース工業(株) 横浜工場の特徴
立地が少々辺鄙で、初めての訪問は迷うかもしれません。
忙しい中でも親切に接してくれるフォークマンの存在が心強いです。
受付時間は午後4時までで、効率的な受け付け手続きが求められます。
初めて行ったのでいろいろ教えてもらいました。
入り口のポストから番号札をとり、左側のフェンス沿いに先着順から待機します。受付は745から。そのあと待機してればリフトマンから呼ばれ、荷卸。リフトマン、受付共に親切でした。
ここでの受け付け時間は午後4時までだそうです。到着時間は、余裕を持ちましょう。
工場には入った事がありません、悪しからず•••(笑)
入口を入り番号札を取り順路通り進み左側用水路沿いにトラックを止めて送り状持って受付へ。受付でバインダーに挟んである書類を持って車内待機。後はフォークマンが呼びに来てくれます。
いろいろと長いあいだ本当にお世話になりましたミドルサポートのヤードのフォークマンの親父さんいつも親切にしてくれて有難うございました。
名前 |
日建リース工業(株) 横浜工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-245-5581 |
住所 |
|
HP |
https://www.nrg.co.jp/nikkenlease/network/factory/index.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

立地も辺鄙だしシステムも1番わかりにくい日建リース。