カバ公園で遊び尽くそう!
谷保第二公園の特徴
大きなカバの遊具で楽しく遊べる公園です。
カバの形をした公衆トイレがユニークで目を引きます。
日陰が多く、子供たちが全身運動できる環境が整っています。
カバがたくさんカバ公園落ち着いて遊べます。桜が立派。
子供にとって飽きない遊具みたいで、長く遊んでくれます。ローラー滑り台がそれです!
通称:カバ公園・大きく口を開けたカバに吸い込まれそうになるトイレ・金属製のリアルなカバのモニュメント(跨いで座れる)・大きく口を開けたカバの遊具などカバに侵食されている公園。毎年7月中旬〜下旬の期間で、富士見台二丁目自治会が主催する納涼盆踊り大会の会場になります。自治会メンバーで立てる櫓は圧巻です。2022年は開催できることを楽しみにしています!トイレの脇には、富士見台二丁目自治会朗尽部を始めとした方々が公園を清掃するための道具が入っているのでイタズラしないでね。
通常カバ公園トイレがカバです。そのほかにもカバの遊具があります。日中は結構子どもが遊んでます。あ母さん達の立ち話スポットだと予想してます。谷保の良い風景です。
通称カバ公園(笑)
公衆トイレがカバの形をしています。
比較的小さい子向けの遊具があります。遊具の周囲が砂場になっています。日陰が多いので暑い日はいいかもしれないですね。
今日は、もう少し暖かかったらよかったなぁ🎵
通称カバ公園お昼時は会社員のいこいの広場に。夏場でも木陰で涼しい。
名前 |
谷保第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供も楽しそうに全身運動出来ました気が多く日陰になるところも多かったのは良かったですが、夕方など少し暗くなり、周囲からも見えにくくなるので防犯的にもちょっと怖いかな?