横須賀の天然温泉、露天風呂で心癒される。
のぼり雲の特徴
京急汐入駅から徒歩圏内で便利な立地です。
露天風呂は野趣あふれ、特に歩けるお風呂が魅力的です。
夜12時まで営業しているので遅い時間の利用も可能です。
いいですよココ。土日祝日は1100円と少し高めの料金ですがいろいろ拘っていてボクは好き。駐車場も秘密基地みたいでワクワク。男湯は露天風呂(白濁の硫黄臭)が2つ、外にサウナとジャグジーと歩行浴があります。屋内は内風呂(炭酸水素塩泉)と低温サウナが。露天風呂は絶景が見える訳ではありませんが森の中にいるみたいで非日常館があります。シャンプーなどのアメニティも◎。
徒歩では京急汐入駅が最寄り。でも15分くらい結構歩きますのでご注意。住宅街の中にあるロードサイドのスーパー銭湯になれているとちょっと驚きの立地。平日昼間はガラガラなので、貸し切り状態でゆっくりできます。ちょうど衣笠の方の菖蒲園に行ったので、立ち寄りました。お風呂の数は多くありませんが、くつろげる雰囲気で再訪問しようと思いました。
浴場に比べ休憩処の狭さには閉口しますが、そのような想定をされていないのでしょう。汗が引いたらさっと退館するスタイルがおススメです。交通の便はよいとは言えないため、近隣の方向けの施設です。
このあたりは観光地というわけではありませんが温泉(冷鉱泉)が昔からいたるところで存在しています。ここも周りは住宅街と横須賀高校裏あたりの大きな自然に挟まれた場所に位置し、突然こんな立派なスーパー銭湯が?という感じです。泉質がよく、本当にしっとりとします。しばらくホカホカが続いて幸せでした。内湯が一つ、露天風呂が二つ、プールのようなジャグジー風呂が一つ、サウナ+水風呂の組み合わせです。あまり多くはありませんが、露天風呂がそれなりに広いので混み合うことはあまりありません。値段は1000円そこそこなので平均的です。駐車場もそれなりに多く安心して伺うことができます。
約10年ぶりに行きました。露天風呂は花びらやアリがたくさん浮かんでいたので正直あまり気分いいものではありませんでした。お蕎麦の味は変わらず美味しくて大満足でした。次は垢すりに来ようと思います。
イベント湯が月に8回有り、露天、内湯共温泉です。休憩室は畳。レストランはやや高い印象です。味は良いがラーメンはいただけない。蕎麦やつまみは美味。サウナが2種類有り、低温、高温。露天風呂は木々が有りちょっと旅行気分、外気浴は開放的ですよ。12月5日現在庭木が紅葉してきました。緑と赤のグラデーションがいいかも❗️男湯はですが。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーは3種類有り、檜の香りがするのが個人的には好きです。
温泉兼作業場所として利用させてもらいました!●Wi-Fi館内に完備されており、一階の食事処でも二階の休憩所でも利用できます。●温泉について・風呂の種類について内風呂一つ、露天風呂二つ、歩行湯?が一つ、サウナ一つ、低音サウナ(塩サウナ)が一つ、水風呂一つです。・設備についてシャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けあり、タオルは自分で持参の必要あります。(受付でレンタルも可能なようです)・良かったところ露天風呂は広めで、空も開放的なので気持ちいいです。事前にPCでの作業はできるかと事前に問い合わせた時も、受付の方がわざわざ調べて丁寧に電話を折り返してくれました。サウナの中に時計があり、どれくらいの時間入っているのか分かったのも良かったです^ ^・気になったところサウナはBGMはありますが、音が小さいため密集するとどうしても他の方の呼吸音などが気になってしまいました、、近所なら行きますが、わざわざ遠くから行く程ではないかなと思ったので星3つにしました。
古き良きローカルなスーパー銭湯的な温泉。山にかけて作られてるので構造が面白い。建築家がしっかり作ったであろう内装が感じられる。絶対的に行きやすい場所に無いからか混んでる印象がなくてそうかと言ってガラガラでもない。値段も高くも無くて安くも無い。マネージャーがきっと素晴らしいと思われる教育がなされててスタッフの方は皆気持ち良い対応。張り紙が多くて注意喚起がちょっと気にはなるがそれを除けば最高に良い施設。後ろにゴルフ練習場もありそことの提携もあるような投稿が見られる。今度はそっちにも行ってみたい。
露天風呂が野趣あふれるといった感じでいいですね。混んでいないのもいい。
名前 |
のぼり雲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-851-2617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2回目です。よくあるスーパー銭湯ではなくちゃんとした天然温泉♨です。駐車場はまずB1階から入りますがB2階の方が空いてるし帰りもB2階から出るので早いです。フロントは1階。まだ色々旧式で下駄箱とか脱衣室は返却式ですが100円必要です。受付で下駄履キーを預けるとリストバンドをくれます。ちなみに大人1000円でしたが、来月から100円値上りみたいです。店内の飲食や買い物はリストバンドのナンバーを確認してるみたいでした。温泉は内湯一つに露天風呂は4つと充実。温度もまぁまぁ熱く中々良い湯でした。休憩室は20畳の和室しかないので大勢がくつろぐ感じでは無さそう。食事処は色々なメニューもあって美味しかったです。