武蔵野の変な建物、時計屋!
東京堂時計店の特徴
武蔵野三十三観音霊場の九番札所近くに位置する時計屋です。
ふらりと寄りたくなる、個性的な建物の外観が魅力的です。
遊びの途中で立ち寄れるアクセスの良いロケーションです。
ふらりと寄った、時計屋さん。少し中を見て、時を忘れてみいってしまう古時計の時を刻む音。皆ちゃんと動いてる、古時計が11時を知らせてる。お店の作りは新しいのに、風格が漂う店内の雰囲気に圧倒されてしまうが、気楽にどうぞと入れる感じがいい。暫く眺める本物のアンティークウォッチや、柱時計に大きなのっぽの古時計みたいなの見てるだけで泣けてきた、心が癒され日頃の疲れも取れた様な気がする。長く書いてしまったが、この店無言で無音の静かで優しい時の神様が、居る様なそんな素敵な店でした。
武蔵野三十三観音霊場の十番札所と九番札所を巡る途中に見つけた変な建物です。こっとん品店のような古臭い建物です。閉まっていたので何屋か分からなかったが、後で時計屋と分かった。うな重のうな長から県道179号に出るとありました。
外から中の様子がわからないので、入りにくいし、料金も?なので、時計も持ち込めない。
遊びの時に良く通ります。
名前 |
東京堂時計店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-2871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

電話をしてから伺いました。腕時計の電池交換 1,650円〜との事。ご主人の対応も良かったです。腕時計は5,6年に一度 解体掃除をした方がいいそうです。金額は15,000円〜と教えて戴きました。⬆御参考になると嬉しいです。