コロッケとメンチ、揚げたての幸せ。
(有)荒幡肉店の特徴
新しくなった店舗で味わう揚げたてコロッケが最高です。
昭和7年創業の老舗として地域に根付いたお肉屋さんです。
注文後に揚げてくれるメンチカツサンドが大人気です。
リニューアルされてから 初の訪問になりました。相変わらず 安定の美味しさ お肉屋さんのコロッケ 我慢出来ずに 1つ車内でつまみ喰い!うまい 懐かしくもあり これこれって感じです。
荒幡肉店 in 航空公園航空公園にある精肉店さん.〈注文品〉【コロッケ】:150円【メンチ】:180円【ローストビーフ】:590円【砂肝塩焼き】:450円【チキンチーズ大葉巻】:160円【地豚バラカツ】:450円〈ドリンク〉【ハイボール】:380円【缶チューハイ】:350円。
2023年5月から店舗建て替えのため閉店中です。再開は早くて年内とのこと。楽しみに待ちます。
所沢の旧市街、東川の北側の細い路地沿いに在り、車では付近に駐車しなければならない(この先にヤオコーが出来たので買い物ついでに歩きが安牌)地元に根付いたお肉屋さんで総菜系が名高い。店内は懐かしい感じのお肉屋さんでコロッケ等の揚げ物は注文後揚げるので陳列は無い、直接注文する感じ。その他の総菜はショーケース内に有る、弁当、サンド等もある。コロッケ(100円税込み)細かい目のパン粉、衣は固め、ジャガイモとひき肉でそんままで食べて美味しい味付き、具はなめらか系。メンチ(110円税込み)衣は同様、肉はなめらか系豚肉かな?そのままでも美味しいのはこっちも同じ。ビーフメンチ(190円税込み)衣は同様、肉はやや粗挽きに、美味しい。どれも美味しいがコロッケ、普通のメンチ辺りがお勧めかな。こうやって肉屋でコロッケを買って食べてたので懐かしさも有るが昨今ではスーパーなどの総菜も値上がりしつつあるので相対的に値付けからすると割安に感じる、手間考えると安すぎかもしれん。ラムカツやら黒毛和牛メンチ(限定品)などの気になるメニューも有るのでいずれ試してみたいな。
気になっていましたが、今回が初訪問。入って目の前は肉のケース、上にはメニューが並ぶ、コロッケ1つ、ハムカツ1つ、ウインナーフライ1つ、うずら串1つ、メンチ2個、ひとくちヒレカツ2個と告げる、1個ずつは申し訳ないと感じたが、色々と味わいたくて、すみません。ここから揚げ始める。店内を見ているとコク旨レトルトカレーを見つけ購入、奥には里芋オブジェ、Twitter始めました、芸能人サイン、そして立ち食い出来そうなテーブルがある。精肉のみよりも肉屋の惣菜、弁当、サンドイッチの販売が嬉しいですね。
昔から気になっていたお店です。以前は素通りしましたが、何名かお客さんが居たため思い切って来店。コロッケ、メンチ、ローストビーフを購入しました。コロッケ(100)円、メンチ(110円)は揚げたてです。家に帰りそのまま食べましたが、これはソースかけてパンにはさんで食べるとワンランク上のコロッケ・メンチカツサンドになると思いました。ローストビーフは380円/100gでしたが買って正解でした。 お勧めですね♪ クリスマスや正月に自宅でローストビーフは作っていましたが、やはり全然違いました。自家製はなんとなく満足感がありますが、今後は食べたくなったら荒畑さんに買いに行きます♪
昭和7年創業の歴史を感じるお肉屋さん。コロッケが人気ですが、鶏レバーのしぐれ煮や砂肝、そしてメンチも外せません。(^○^) 基本何でも美味しいですよ。🥰
ご馳走さまでした。前から気になっていたお店だったのですが、やっと伺うことが出来ました。コロナの影響もある中、それはそれで工夫をされて、メニュー作りをされてました。店内に入ってすぐに、トンカツやコロッケを食べたくなる衝動に駆られる匂いに、食べたい欲求を完全に満たされます。豊富なメニューのなかより注文した後からお肉を衣に和えるのが見えたり、油で揚げてる音と、何よりとても丁寧な対応が、気持ちよかったです。また、お伺いしたいお肉屋さんです。駐車場も近くに無料で停めれるそうです。
こちらでは注文してから揚げてくれるので、揚げたてのコロッケやメンチカツを食べることができます。特にメンチカツが美味しかったです。
名前 |
(有)荒幡肉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-2525 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店舗が新しくなってから1ヶ月後くらいに訪問しましたが、コロッケの味が変わったように感じます。何か、よくわからないけど何か足りない感じ。店舗リニューアル後、コロッケのサイズも値段も変わりました。小さくなって、高くなっても、同じ味なら価値はありますが、味が変わってはもうわざわざ買いにいく程ではありません。子供の頃からコロッケは荒幡でした。母は料理上手で面倒な料理も作りましたが、コロッケだけは家では作りませんでした。以来何十年も食べ続け、所沢を離れていてたまに帰省した時に食べた味も、数十年振りに所沢に戻ってから食べた味も、コレコレ、この味だよ!と覚えていたし、変わっていなかったのに、何故?フライヤーが新しくなったからでしょうか?もう一度、馴染んだ頃に行ってみようとは思いますが、味が変わったままならば、たぶんもう行くことはないです。