長野の御柱が迎える神聖な場所。
大津諏訪神社(建御名方命タケミナカタノミコト)の特徴
住宅街の中にある広めの神社で、桜が美しいです。
長野から運んできた御柱が見られる、特別な神社です。
年内・年明けに神棚の御札を交換できる、温かい対応が魅力です。
結構広めの神社です。御朱印は書置きだけでした。駐車場はそこそこ広いですね。御柱もありました。
昔 新大津へ住んでたのと長野の諏訪大社付近で働いてたので縁の在る神社だなと思います。
年変わりに神棚の御札を交換するのですが、その交換も年内、年明けのどちらでも良いと、神社の方から初めてお聞きしました。窓口が広い神道かなあと、感心。
2022.6.117月3日の『建御柱』のために、諏訪大社下社から来た御柱が用意されていました。
神奈川県横須賀市馬堀海岸に自宅を構えて10年余り…今だ自宅の「氏神様」がわからないまま、毎年の正月には大津諏訪神社と走水神社のお札をもらう。諏訪神社は由緒正しき神社なので、参拝して間違いないとは思うが…本年もよろしくお願いします。拝。
氏神様です。毎年、お詣りさせて頂いております。日頃から、ライトがついていて、雰囲気も良いです。天照大御神様ですので、守られてる感も有り、好きな神社です。
厳かな気持ちになります。
正月3日にお参りしましたが、駐車場への入口は、国道方面からのみで、池田町からの裏道側からは入れさせてもらえませんでした。一旦国道へ向かって Uターンしてこいとのことでした。皆さんもU ターンの際、事故を起こさないようにご注意ください。
素敵な宮司、しっかり神社の隆盛を地域の繋がりをお考えです、!
名前 |
大津諏訪神社(建御名方命タケミナカタノミコト) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-836-3570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街の中にある神社。御柱がある。