荒井浜の海でリラックス!
海の美術館の特徴
油壷温泉バス停から徒歩数分の、海水浴場直通のカフェです。
ワンコ連れでも安心して楽しめるテラス席が完備されています。
ミーゴレンやカルボナーラなど、ボリューム満点で美味しい料理が楽しめます。
【お堅い名前だが、実は大人のヒーリングサロン的な海の家】三浦市油壺の荒井浜海水浴場に面して建つお店。一見すると海の家的な形態ですが、夏以外でも通年営業しています。夏期期間中は海の家としても営業しており一人2000円で利用可能。トイレ、シャワー、ベッド、パラソルが使えます。ただし荷物はロッカーがないので貴重品入れのみ渡されます。特に浮き輪が使い放題で利用が無料なのはありがたい。浮き輪だけでなくボート浮き具も無料で使えます。基本的には飲食店で、ガドガドやパスタ類があり、特に私はボンゴレがお気に入り。海の家にありがちな量少ない、味微妙ということはなく、ご主人自ら腕を奮う料理は絶品で、味、量とも大満足です。手作りチーズケーキも美味。ドリンクセットもお得です。バーベキュープランもあり、これもお得感満載。食べきれないくらいに出してくれてオススメ。店内には随所にアンティークなご主人の手作り家具や工芸品が置かれており、手作り感満載のお店ですが、これはこれで洒落ています。情報は2023年7月時点。
ミーゴレンを食べました。とても美味しいです。堅めの細麺でオリーブ、ピクルスの酸味が主体ですが色々な野菜が入って合わさって旨い、という感じです。
崖のしたにあるため車が入ってこれません。そのため波の穏やかで静かな場所、夕日の時はさぞやとおもいます。夕日の時にとらいしたい❗
ここからの風景大好きです。冬の海は人の気配もなくリフレッシュしました。
ここは海の家ではありません。海の美術館です。マスターのこだわりが随所に感じられる素敵なインテリアを楽しみながら、とっても美味しいイタリアンが楽しめます。店内にはシャンデリアがあって、不思議な、だけど穏やかな時間が店内に流れています。ここの海辺は遠浅な上にとても穏やかで海水浴にも適していますし、近くにあったら毎週末通いたいなぁ。
ワンコ連れで来てのんびりするのに良いところです。
油壷マリンパークから、徒歩で10分程で行かれます。9月末でしたが暑い日だったので、荒井浜で泳いでいる人達がいました。私達はテラス席で、間近に海を見ながらソフトドリンクを飲みましたが、スナック菓子をサービスで、出してくれました。店内には入らなかったけれど、シャンデリアや、ライブで使える楽器が見えました。
犬同伴だと、テラス席の利用。テラス席は海を眺めるには最高です。パスタはボリューム満点でした。
カルボナーラがおいしかった香草とレモンソーセージが入っていてLサイズはボリュームがあってガッツリいきたい人はよいですよ。もちろんベーコンも入ってます。値段は1000円。
名前 |
海の美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-881-2787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

油壷温泉バス停から徒歩で数分の荒井浜海水浴場にあるこの施設は一見海の家であり、確かに夏の間は海の家として営業しているが、実は通年経営の砂浜直通のカフェ? レストラン?。注文できるメニューは海の家のそれとは違い、意外と本格的なカフェメニューで一年中夏の気分を楽しみながら食事ができる。実は荒井浜に行くまでの歩道も木々の間から入り江の景色が楽しめ、夏には左右の木々から何種類もの蝉の声を聞きながら散策できる。夏を感じたい時の隠れたオススメスポット。