初島・大島行きフェリー、海を楽しむ。
静岡県熱海港船客待合所の特徴
初島や大島行きのフェリーが便利に発着する場所です。
駐車場は小さく、利用時は常に混雑しています。
晴れた日には海を見ながらの散歩が癒しのひとときです。
初島への往復に使用しました。最終便が熱海初島ともに18時前のため、初島で宿泊予定のない方は特に最終便に気を付ける必要があります。船からの景色は最高の一言に尽きます。
大島に行く時に使いました。ハイシーズンは混み混みで少しうんざりしますが、今回は閑散期なのでそれはあまり感じませんでした。こちらは初島航路と共通の桟橋です。桟橋内案内所にはお土産を買う売店もあります。そして自動販売機は、ジュースや冷食をチンするやつ、17アイスなどもありますのでじゅうぶんだと思われます。
初島に行くのに使いました。そこまで大きな待合所では無いので、混んでいると座れないこともあります。フェリーから見る熱海の景色は結構綺麗です。
初島へ行くときに利用しました。近隣には2件ほど海鮮の定食屋、料理屋あり。フェリーの窓口は緊急事態宣言解除後もいくつか閉まっている状態だったため、しばらくはここで乗船券を買うのに待ち時間がかかると思います。
初島や大島に行くフェリーが出てる。お土産も売ってますよ。フェリー下船後は熱海駅行きのバスがパンパンになるので要注意。
熱海駅から71番バスで10分で着きます。初島行きのフェリーが出ています。
JR熱海駅から、バスで移動しないと行けないので、少し不便です。フェリー乗り場の建物に、ちょっとしたお土産物が販売されてます。飲み物もフェリーに乗る前に購入出来ます。フェリーの待ち時間は、建物の中で待てるので良いと思います。
晴れた日は海を見ながら散歩するのも良いかも 癒やされます👌
船上から海釣りを楽しみました。・酔い止めを飲んでおきましょう・けっこうスパルタなので、広い心で臨みましょう・晴れの日は日差しが強いので、帽子や日除け具必須・船上は意外とノドが乾くので、水分は多めに用意。
名前 |
静岡県熱海港船客待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日でしたがそこそこ混んでました。お土産さんもあります。隣にタイムズの有料駐車場があります。初島行きの船は3層になっていて立派でした。それほど揺れませんし時間も短いですが酔いやすい方は要注意です。