熱海銀座のカプセル宿、体験を楽しむ。
guest house MARUYAの特徴
熱海銀座に位置する清潔感あふれるカプセルホテルです。
のんびり熱海を散策するための最高の宿です。
夜にはスタンドバーがオープンし、楽しむことができます。
バックパッカー向けのキレイなカプセルホテル。ドミトリー風だが、全然きれい。朝食は近くで買ってきた干物を焼いて食べられます。
客室前の廊下に沈む部分が数カ所ある。梅雨のシーズンだったので、コンクリートの建物の都合で凄く湿気を感じる。湿気の臭いも感じる。朝の干物付ご飯は絶品。
熱海銀座劇場に来て、こちらを知りました。熱海は家から1時間程度なのであまり宿泊しないのですが、今回は泊まってみました。以前カフェスペースを利用して、スタッフな方の対応が良かったので泊まる事にしたのでした。宿泊スペースが割と広めで圧迫感なくゆったりすごせました。また、珈琲を豆から挽いて飲めるのも嬉しいサービス。私は自宅で手挽きで珈琲を飲んで居るので電動ミルもありがたい。珈琲こだわる方なんで、こういうサービスはうれしく思います。今回はドリップでいただきましたが、よくみたら、コーヒープレスもある!次回はコーヒープレスでいただこうかな、なんて次の宿泊も考えております。朝は近隣の温泉を割引券をいただけたので、安く使えました。次回は朝食も予約したいなぁと思ってます。
最近お洒落なショップが多い熱海銀座にあるゲストハウスです。イートイン出来るカフェの奥が宿泊者専用ラウンジになっていてお酒やフードをオーダー出来ます。客室での飲食NGなので持ち込んだお酒は専用ラウンジで。カードゲームもたくさんありまったり楽しむ事ができます。スタッフの皆さんのホスピタリティも高く快適滞在でした。またぜひお世話になります。友人にも全力で勧めます。ありがとうございました。
金土の1泊2日で利用させてもらいました。お部屋は、カプセルホテルみたいな扉付きの個室でした。ゲストハウスによくあるベッド式じゃなかったので、よりプライベート空間みはありました。金曜の夜はカフェでイベントをやっていることが多いみたいで、私が行った時は肉フェスみたいな感じで色んな産地の牛肉のステーキやらハンバーグやら提供されてましたよ。カフェの常置メニューは豊富ではなかったですけど、一つ一つ凝ってて美味しかったです。スタッフの皆さんも、楽しそうに運営されてたので雰囲気は抜群に良かったです!チェックアウトぎりぎりの時間にトイレ借りようとしたら既にスタッフさんが掃除中で、凄く丁寧に掃除されてる姿を拝見して、良いゲストハウスにしたいっていう気持ちが滲み出ているなと感心しました。
熱海旅行で利用しました。21時以降のチェックインは30分遅くなるごとに追加料金が発生します。チェックアウト後は共有ルームを使用できません。ベッドはカプセル風でかなり狭いです。朝食は前日19時までに予約しないと食べられず、ご飯と味噌汁のみ、追加300円で焼き魚のようでした。チェックイン時にゲストハウスのルールを長々と説明されます。全体的には非常にきれいで、スタッフも親切ですが、ルールが多くて今まで泊まってきたゲストハウスでのステイより窮屈に感じました。
事前予約はカード決済、電話予約では手間賃500円余計に取られる。現金払いはいけないのか。使わないよこんなとこ。
夫婦で日本一周中に宿泊しました。奥行きのある広々としたゲストハウスで、とてもオシャレな内装です。ドミトリーもカプセルホテルのような作りになっており、鍵もついているので安心して宿泊することができました。夜も静かで爆睡できました。笑ハード面も素晴らしい宿ですが、なによりもスタッフの皆さん一人一人のホスピタリティが素晴らしく感動しました。スタッフのみなさんが本当に親切&フレンドリーで、とても楽しい熱海旅になりました!最高の時間をありがとうございました!!!
関西からJR東日本のフリー切符を使うので前日に熱海に一泊のため宿泊。夏休みに稚内でゲストハウス利用しましたが、同じシステム。ただ、ご飯と味噌汁だけですが朝食付きがよかった。若いスタッフは男女とも愛想よく好感持てます。カプセル型ですが、男女別ないのは驚き。私は気にしないがせめて部屋割り時点では考慮した方がいいのでは?全国旅行支援も適応されてリーズナブルで泊まれて満足。下のシーツと枕カバーは使いましたが、掛け布団は使わなかった。ハンガー、コンセントもありいいです。
名前 |
guest house MARUYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-82-0389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スタッフの方たちがとても親切に対応してくれ、楽しく快適に過ごせました。朝ごはんの干物を自分で焼いて食べるスタイルも抜群で、目の前の干物屋さんで勧めてもらったフグとイワシ、更に白米が最高でした。良い思い出になりました。