紅葉と日本庭園、特別公開中。
市村清新技術財団 植物研究園の特徴
通常非公開の庭園が春と秋に特別公開されており、貴重な体験ができる場所です。
敷地内には池や滝などの景観が配置されており、散策路を楽しむことができます。
手入れの行き届いた庭園では、緑の樹木の中で静かに寛ぐことができます。
通常非公開である庭園が、この季節だけ見る事ができる貴重な経験でした。
紅葉の穴場スポット空いているのでゆっくり紅葉と日本庭園を楽しむ事が出来ます!入園期間が有ります。
2021.4.18に訪れました。春なのに紅葉した樹木を楽しむことができました。落ち着ける静かな庭園を散策させていただき癒されました😊 6枚目の写真のように絶滅危惧植物のクマガイソウも花を咲かせていました。
春には桜秋には紅葉と見られます。
春の特別公開で見学できました。滝が多く 別荘だったと感心しました。クマガイソウがありました。
昨日、Googleで紹介されたので、今朝は開園にあわせ、入園、駐車場は五、六台程、記帳して園内を散策、手入れの行き届いた庭園にはいくつもの散策路が整備され、居住棟から斜面のは沢や窪地に池、滝等の景観をいくつも散りばめて、目を楽しませていくつものお休み処を設け、ベンチを配置し、緑の樹木の中でゆっくり寛ぎの時間を費やす事ができました。きれいな清流にワサビ田が整備され見所になっています。
静かに散策。一般公開で入園しました。
この植物園は、その植物名でラベルされた広範囲の植物の収集、栽培および展示に専念しています。(原文)This botanical garden is dedicated to the collection, cultivation and display of a wide range of plants labelled with their botanical names.
20日に園内を見て来ました青空と緑のもみじが清々しく気持ちがすきりしました。庭の苔と水の流れの音夏にこの庭で本でも読みながらすごしたいと思います。秋に紅葉を見にきたいと思い帰りました。
名前 |
市村清新技術財団 植物研究園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-81-2656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熱海梅林から少し上った奥まった場所です。自然と造園技術が見事に調和した美しさに圧倒されました。陽光と新緑が輝いていました。ゆっくり巡回しても30分もあれば十分です。秋に公開されたらぜひ再訪したいです。車は5,6台とめられます。