恵味と417キャベツ、絶品!
ふれあいの森の特徴
生のまま焼いてくれる焼きトウモロコシは絶品で最高です、特に恵味が人気です。
自家製のアップルパイはリンゴがたっぷり、東京の店より断然美味しいと評判です。
恵味という名前のとうもろこし。生でも食べられるなんて、初めて。焼きもろこしを食べて、家族でハマり。連日、寄せてもらいました。とてもおいしかったです。
キャベツととうもろこしを買うならココ。キャベツ419ととうもろこしプラチナがあればとりあえず一つずつ買ってみて下さい!!夕方になると品薄になる可能性があるので午前中に行くのがオススメです。
幻のキャベツ491に遭遇した!とうもろこしの「恵味」を買い求めて来店させて頂きました。恵味はすぐにGETをして、他の野菜を見ていたら、キャベツが3種類あったので、聞いたら路地物が100円、嬬恋ブランドが150円、「491」が200円です。「491」? 知らないです❓でも100円差ならば良いかと思い思わず衝突買いをしてしました。後で調べたら、なかなか貴重なキャベツ🥬みたいです。とりあえず2日くらいキャベツのオンパレードかな❓
アップルパイも美味いですが、私はシソの実が大好物です。もっとたくさん作ってほしい。
愛郷ぐんまプロジェクトを利用してもらったクーポンを使い買い物をしました。先ずはうわさのプラチナコーンと恵味とうもろこしを2本ずつ購入。プラチナコーンは一本250円、地場物にしては少々お高い気もしましたが、帰ってから蒸して食べたらお値段以上の美味しさでした。粒が柔らかく、甘い!こんなとうもろこしは初めて食べました。恵味ももちろん美味しかったです。そして、松本のブランドスイカ、波田スイカが置いてありました。こちらも即購入です。シャリシャリした食感と甘さはさすが波田スイカです。他に高級プラムの貴陽もとても美味でした。その他、手作りジャムなどもたくさん売っていました。近いに行く事があれば、また立ち寄りたいお店です。
以前北軽井沢で食べた焼きトウモロコシが絶品で再訪。此方は初めてでしたが、接客も元気いっぱい丁寧で好印象です♪焼きトウモロコシは恵味(黄色)とプラチナ(白色)の2種類。どちらも甘味が強くて絶品です。また是非伺いたいと思います。
ここ数年、毎年、梅やとうもろこしの時期に伺わさせていただいてます。とても親切なご家族で経営されていて、初めて行った時、もぎたてのとうもろこしを味見させていただきました。毎年伺うのを、楽しみにしてます🥹
いろんな品種のりんごが袋売りされていました。感染対策された上で試食が用意されており、甘さの中にそれぞれ味が違って美味しい!どれにしようか悩みましたが、甘みが強かったシナノスイートとシナノドルチェを買いました。紅玉も甘酸っぱくて好きなので買えば良かったと後悔。また長野へ行ったら立ち寄りたいです。
とうもろこしを買うならこちらで プラチナコーンをおすすめします!ホワイト種で美しい!生で食べても甘くて 茹でてもシャキシャキ!焼いたのも売ってますが、私は茹でたのが1番甘くて美味しかったです!若いお兄さん お姉さんも 丁寧で感じが良かったので また 行きたいです。
名前 |
ふれあいの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-84-1099 |
住所 |
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−2595 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トウモロコシ「味来」と「417キャベツ」が美味😋生のまま焼いてくれる焼きもろこしは最高です👍