伊豆長岡の自家茶畑でお茶摘み体験。
(株)蔵屋鳴沢の特徴
お茶摘み体験ができる貴重な施設で、2000円/人で楽しめます。
お茶の製造工程を間近で見ることができ、機械の見学も可能です。
雛人形の展示・販売も行っており、さまざまな体験が楽しめます。
係員の人達の丁寧な接客が素晴らしいです。娘も妻も感動しました。素敵な思い出になりました。貴重な体験ありがとうございました。
お茶摘み体験をしました!富士山が見える場所でコスチュームを着ての体験です。大満足でした!■ 満足ポイント①コスチュームが盛り上がる!②スタッフの方の説明が分かりやすい&優しい対応&写真も撮ってくれる、全て素晴らしい対応をしていただきました!③売店の方々も優しい!人良し、場所良し、体験良し、でとても楽しかったです!一緒に行った彼女も大喜びでした!ありがとうございました。
当日急遽思い立ち、お茶摘み体験をしてきました。コスプレとか苦手なのですが、せっかくなのでお茶娘の衣装に着替えたら想像以上にテンションが上がりワクワクしました。一人で参加したのでスタッフの方が写真を撮ってくださったり、親切にしてもらいありがたかったです。茶葉を折るポキンとした感触が楽しく、20分があっという間でした。積んだ茶葉はいただいたレシピでウーロン茶に挑戦しました。体験後、おかみさんにいろいろと教えていただきながら試飲をしました。「みどり」もおいしかったのですが、「さわらび」がさらによくて「あけぼの」と合わせて購入しました。お茶好きでなくても楽しめるところでした。おすすめです。あ、お茶ソフトもおいしかったです!ほうじ茶ソフトも食べればよかった~。またいきたいな。
伊豆長岡。世界遺産の韮山反射炉の隣です。
お茶摘みは貴重な体験でした。ただ、工場見学が、プラカードのみの説明なのでイメージがしづらかったです。実際に動いている又は動画などの説明がないと、作業工程がわからないと思いました。
お茶を作る工程に使う機械が見られます。トイレも綺麗なので、休憩に丁度良いです。
雛人形の展示、販売をしていたので訪問させていただきました。色鮮やかな工芸品がフロアいっぱいに展示されていて夢のような空間でした。
自家茶畑を持っている製茶業者です。反射炉に面した茶畑上面に反射炉を望める無料展望台を開放しています。事前予約で茶摘みやいちごジャム作り体験ができるようです。吊し雛の無料展示もしています。
名前 |
(株)蔵屋鳴沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-949-1208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お茶摘み体験(2000円/人)が出来る施設です。体験中、スタッフの対応も良いため、思い出になりました。(写真も撮ってくれます)