吾妻川の風情、ぬる湯で癒されて。
半出来温泉 登喜和荘の特徴
500円で日帰り温泉が楽しめるお得感があります。
吾妻川と吊橋を望む、風情ある外湯が魅力的です。
源泉掛け流しのぬるっとした湯が、肌に優しく温まります。
500円で日帰り温泉に入れます。お湯は、ぬるめのなので冬でなけれはのんびりと楽しめます。平日の利用だったので貸切状態でした。天気が良い日は気持ち良い。
携帯で調べていて(立ち寄り入浴)すごく気になっていたところ。今回は旅の途中、時間があったので少しの時間だけど通り道だったので行けました。2022.07.09利用。大人500円だったかな。宿の女性の方が気分良く受け付けてくださいました。年季の入ったこじんまりとしたお宿、といった印象。気になっていたお風呂は、、女性露天風呂は1人サイズ。これまた年季の入ったいい感じの木造り。確かにネットに書いてたように藻みたいなのがフチに付いてました。湯は若干ヌメリのある感じで塩味を感じました。(飲んでません)湯口から注がれる源泉は小さな泡が立っていました。変わった泉質だなぁ。特に景観はないですが、1人露天で癒されました。女性露天から、これはきっと混浴露天へと続く道だ!というのが見えましたがタオル巻き禁止のようなので控えました。ちなみに混浴の方は女性用より広いみたいです。景観は、同じく特にないみたい。内湯もひなびた感じで個人的には好きです。ひなびた温泉マニアの方にオススメの温泉です。
空いていてゆっくり出来ました温めの外湯からは吾妻川と吊橋を見ることが出来て風情あります。
内湯から廊下の先に混浴露天風呂。源泉掛け流しのお湯はぬるめ。湯口に入れば暖かい。露天風呂の中に一人用の湯船、ここは暖かい。狭いので女性にはハードル高いと。内湯は男女別。
ぬるっとした湯で、肌に優しく、ポカポカ温まる温泉です。入口が分かりづらいかもしれません。
源泉掛け流しで、露天風呂は開放感もありとても気に入っています。露天風呂、ぬるいので冬は内風呂で温まる必要があります。炭酸は思ったより強くなく長く浸からないと泡付きを感じません。塩分もあるので、ゆっくり浸かると後からポカポカして温まります。少し鉄の香りもします。夜に訪れた時は星が綺麗でした。女湯専用の露天風呂と、混浴露天風呂があります。水着はもちろんのこと、バスタオルを巻いて入るのも、ゆあみ着も禁止なので、他の客がいないことを確認して女湯専用露天から混浴露天風呂に移動して利用しました。移動中はバスタオルやゆあみ着で体を隠すことができます。
日帰り温泉しました!ぬるめの温泉でゆったり浸かれます。露天風呂は星が見えてのんびりできます。ちょっと寒いかと思うくらいでしたが体がじんわりとあったかくなってきてサイコーでした!!ここの温泉は飲めるらしくしっかり頂きました。スキーの疲れが癒やされる素晴らしい場所ですまた来ます。
2019.12:25400円 90分で退館だと言われるお湯は少し薄い緑濁り微かに塩味施設は古く休憩所もないのでとても入場制限するようなところじゃない内湯は男女別だが露天は混浴狭いので女性はキツそう冬は湯温が低く露天は温まらない。
混浴の露天風呂に赤ちょうちんがぶら下がっていて呑みたくなります🏮ぬるま湯でのんびりじんわり温まります。
名前 |
半出来温泉 登喜和荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-97-3373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

立ち寄り湯の感想です。少しぬるめのお湯で長湯が楽しめます。露天風呂から景色は隣の家の敷地の重機などが見えてそれほどでもないですが、じっくり空を眺めながら長湯を楽しむには関係ないですね。