くるみの森キャンプ場の特徴
高原の奥に位置するおしゃれなキャンプ場で、静かで清潔感があります。
デッキ付きバンガローや電源付きサイトがあり、利便性も抜群です。
小川の音を聞きながら、こじんまりとした空間で家族キャンプが楽しめます。
山奥を走り、高原の奥にあるおしゃれで綺麗なキャンプ場。チェックインは14時、チェックアウトは11時。価格も大人3人で電源無しだと6500円とリーズナブル。サイトは芝生で広い為、設営もしやすいです。炊事場やトイレも綺麗。シャワーは3分200円で借りれます。高原なのでかなり気温は低いので防寒準備は必須です。焚き火台でも防炎シートは引いてほしいとの事なので忘れずに。250円でレンタル出来ます。ゆっくり満足できたのでまた利用したいと思います。
毎年ゴールデンウィークには、わんちゃんと一緒にオートキャンプしてます。サイトも広くて、トイレの数も多く、シャワーも使いやすく、気に入ってもうかれこれ10回は、行ってます。
静かで綺麗なキャンプ場。炊事場もトイレもとても綺麗でした。お客さんも少なくて快適でした。
碓氷軽井沢ICから距離が少し遠いです。それでも現地は良い環境各サイトの管理も整いトイレ水場の清掃も行き届いていますスタッフの方々も気さくで気持ちいいですね。
【バンガロー6畳 B】デッキ付きのバンガローは雨の日には最高です。車を横付けできます。デッキも屋根があるので、焚き火も可能です。バンガロー内は温風ヒーターもあるので秋でも安心です。奥側に位置しているためトイレ、炊事場、ゴミ等は近くはないですが快適です。
区画が決まっており、車を真横に置いてBBQができるので荷物の持ち運びの移動がなく、とても楽でした。アスレチックがあるので子連れにはとても良いです。価格は家族3人で行って、3100円でした。前日に予約をしてから行きました。三連休の最終日に行ったら私たち家族含めて5組しかおらずガラガラに空いていてよかったです。トイレも炊事場もきれいでした。ただ、ハエがやたらと多かったです(´-ω-`)ハエさえいなければとても良いところです。ハエが多かったので星二つにしました。
サイトに寄っては かなり傾斜がついていました。シャワー1分100円は 高いかなトイレは 素晴らしく綺麗でした。
こじんまりしたキャンプ場でした。洗い場、トイレとてもキレイです。サイト内、石がゴロゴロしてて木が何本も立っててテント設置位置悩みました。若干斜面になってるので寝てるとずり落ちて行きます(笑)他、芝生サイトやログハウスもありました。区画は狭めです。
非常に良かったです。全体的に清潔に保たれているので、子供連れにとって非常に良かったです。簡単な遊具もありましたし。ファミリーばかりなので、夜は静か。平日であれば夏休みでも人数が少ないのでゆっくりできますね。強いて言うならば、トイレが1か所しかないので、遠いサイトですとちょっと面倒かもしれません。また夜中などは遠いところから歩いてくる足音が少し気になりますね。
名前 |
くるみの森キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-2618-7966 |
住所 |
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353−2250 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キャビン(コテージ)泊しました。車が真横に止められないのが荷物の多い私にとっては、ちょっとだけ不便コテージ前にはテーブルと椅子があるのは良かったです。焚火も用意された台の上で出来るのはGood😊たまに落下物があってビックリしました。木の実なのかなぁ🤔