草津で味わう!
お食事処 樹の特徴
もつ煮定食の量が驚きで、大満足できる料理です。
すべての定食に小鉢や野菜天が付いてくるサービスが魅力的です。
温かい薪ストーブがあり、まるで山小屋のような雰囲気が楽しめます。
草津旅行のお昼に立ち寄りました。家族4人で、もつ煮込み定食2つ、ラーメンとうどんを注文。最初に花豆の煮豆と高野豆腐がけっこうな量で4つずつ。煮豆は甘すぎず美味しい!!もつ煮込みも大きい器にたっぷり。私には少し濃いけど美味しかった!そして、大皿の天ぷらがやってきてびっくり!!定食についているみたい。さつまいも、じゃがいも、野菜のかき揚げで実家を思い出しました。なんとか完食したけど、他の男性のお客さんは残していました。近くに来たら、また行きたいです。
お盆休み、群馬県、旅行しながら食事時間になって、食堂を探したが、山だからかあまり有りませんでした。グーグルリングやって、見つかったお店。半信半疑で入りました。古い時計がいっぱいかけてあるお店‼️雰囲気あるねと話ながら注文しました。唐揚げ定食1個ともつ煮うどん3個驚きの量(写真)びっくりしました。田舎のおもてなし。でも、料理の味はいまいちでした。味は期待しないでください。
ラーメンとホルモンうどんを単品オーダーしたが小鉢が2つに季節の野菜天ぷらまで付いて味良しコスパ良し腹パン必須の食堂。
メニュー表の通り2022年11月現在はメニューがちょっと減ってます。お店の人曰く、今は1人で切り盛りしてるそうなので致し方無し。ですが出てくる料理は抜かりなし。味は中々ですが、頼んでも無いのに小鉢や天麩羅が当たり前のように付いてくるwこれだけでお腹いっぱいになります。外観で萎縮せず、草津にお越しの際に是非!
近くでランチをと検索してみて発見。行ってきました。もつ煮定食美味しそうだったので注文。どんぶりいっぱいにもつ煮!さらにキャベツのサラダに煮物2皿に、山盛りの野菜の天ぷら!それにご飯に味噌汁です。呆気に取られましたがとにかくいただきます。モツ、柔らかい!臭くない!美味しい!関東に移住して初めて美味しいもつ煮食べました。頑張って完食しました。ご馳走様でした(*´ڡ`*)
もつ煮定食を注文、もつ煮はラーメン丼に入ってる‼️サービスで小鉢(ご飯茶碗位の大きさ)3つト野菜天が付いてくる‼️なんとか完食、かぼちゃ、蕗の煮物が旨かった、野菜天も😋何を頼んでも小鉢3つ野菜天は付いてくるので要注意。残しても持帰りできます。
安くてお腹一杯に食べれるもつ煮定食を頼みましたが、まさかあんな量が来るとはもつ煮もご飯もどんぶりサービスなのか天ぷらまで頂き大満足でした。
草津温泉視察の前にお昼ご飯をと以前から調べてました。古時計が店内に沢山ありとても気になって。いざ店内に入るとお母さんが一人で切盛りしてます。今回いただいたのは唐揚げ定食。出てきたらその量にビックリ‼️そしてオマケの天ぷらと漬物やきゃらぶき。ビックリ食べ切れず持ち帰りました😅なんかお袋のご飯って感じなお店でした。
薪ストーブがあり暖かいです。もちろん料理もボリュームかあり美味しい!
名前 |
お食事処 樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-82-3332 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

草津へ行くドライブの途中で昼食に訪問しました。ご夫婦がお二人で切り盛りされています。冷房はありませんが、中は暑くありません。古いたたずまいの民家です。桟敷席は大きく、カウンターがないのでひとり客はもてあますかも。もつ煮定食を注文しました。提供ははやくありません。古い漫画をみながらのんびり待ちます。この日はご飯が足りないということで、茶碗に半分程度の提供でした。それでもおなか一杯になり、てんぷらはビニール袋をもらって持ち帰りました。食事を頼むと小鉢(この日はみょうがの煮つけ)、きゅうりの浅漬け、豆の煮もの、てんぷらがついてきます。季節によって変わると思いますが、夏の暑い日はかぼちゃ、えんどう豆、たまねぎ、なす、ズッキーニのてんぷらでした。卓上の塩があうでしょう。天つゆはありません。しょうゆとソースがありますが。駐車場は狭いです。バイクで来られている人も多くいました。地元の人、観光客双方に人気のある店です。オススメ。2023.8 訪問。