草津温泉の情緒漂う手打ち蕎麦。
水車小屋の特徴
手打ちざる蕎麦は980円から、蕎麦の香りと優しい出汁が特徴です。
古民家風の佇まいで、歴史を感じる土間が心を和ませます。
舞茸の天ぷらは熱々サクサクで、絶品の松茸そばも毎年楽しめます。
風情たっぷりの佇まい。まさに自然の中にある古民家。蕎麦は手打ちと機械打ちが選べる。天ぷらはサクサク。蕎麦は まあまあかな。個人的にはワサビがツンと効いて美味しかった。
草津温泉に行った際立ち寄って食べました、店の外観に惹かれて入ったのですが蕎麦好きな私の好む飾り気のない蕎麦くさい蕎麦が食べられました。蕎麦の風味が非常に良くて、草津の水が草津のそばの香りを引き出すのかな?しなやかで弾力のある麺でした。2023.9.2リピート訪問、美味しいお蕎麦屋さん、此処群馬県草津温泉の「水車小屋」は、蕎麦粉に拘り、その時の一番美味しい蕎麦粉を仕入れ、手打ちで提供しています。勿論、出汁つゆも自家製〜美味しいです!そして「ソースカツ重」が特製でとても美味しいです。ソースカツ丼と蕎麦セット1,550円カツは脂身もあり、ジューシー、カツの下にキャベツがなくごはんのみ。お蕎麦は細麺、そば湯も勿論、提供してくれる。
日曜日.14時前に、来店しました。並ばず入れました。店内には何組か、食事中でした。雰囲気は.古民家で.とても良かったです。蕎麦は手打ち蕎麦と、機械打ち蕎麦があり、手打ちの方が数百円高めです。家族で、食べ比べしました。手打ちは、歯応えが、少しばかりの差で違いましたが、私は、どちらも美味しくいただきました。店員さんも、感じが良かったです。ストーブありましたが、寒がりの私には、店内、少し寒かったです。
古民家風で風情ある建物にひかれ勢いで入店しました。駐車場は車20台位のスペースでした。店内もなかなか風情ある作りで良かったです。店員さんは皆感じよい接客で良い感じでした。そばは手打ちと機械打ちを選択可能で手打ちの方が数百円高くなります。今回、山菜ナメコそば機械打ちを食す。出汁が風味良くて、そばはやや細麺でこしがありおいしかったです。店員さんの車でしょうか?ドア下部の錆が冬の厳しさを物語っているようでした。
他に誰もおらずのんびり食事できました。
草津温泉街は、ガチャガチャしていて嫌になる、そんな時、ふと立ち寄った蕎麦屋さん美味い!ゴボウ天が美味い!雰囲気も素敵!素晴らしい店です👍
初めてツーリング途中で伺いました。かやぶき屋根の小さめの古民家で雰囲気いいお店でした。けんちん汁付き手打ち盛り蕎麦1
お蕎麦、美味しかったです。まいたけ天ぷらも最高に美味しかったです。
舞茸の天ぷらが熱々サクサクで美味しく頂きました✨
名前 |
水車小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-82-3464 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

手打ちざる蕎麦980円から蕎麦の香りも良く優しい出汁で本来の味?を味わえるお店ですその他にも旬の素材の天ぷら等があります(季節によっては無い)お店の雰囲気は古き良き昭和の趣があり最高です基本座敷席とお店の真ん中にテーブルを4個並べた椅子席がありますお値段は2000円弱の基本メニューがメインでお財布と相談を~