角打ちで楽しむ地酒とワイン。
地酒とワインの濱田屋の特徴
兵庫県の地酒を中心に豊富な取扱種が魅力です。
角打ちスタイルで自分好みのお酒を気軽に楽しめます。
ワインのセレクトが価格と味で最高の評価を得ています。
神戸の酒を買うならここ。ワインも良いものが、多くあります。良いものが送りたい時、正月用など特別な日の贈り物などにも良いお酒がある。管理も徹底しているので、完璧です。
阪神魚崎駅から近い、角打ちのお店です。大きなテーブル席もあり、一見居酒屋さんのように見えます。おつまみ、お酒は豊富です。
兵庫県の美味しいお酒がお得に飲めます。超満足です。
安くて美味しいお酒なら、ココですね。予約しておけば、2000円で、お腹一杯になるお料理があります。
酒の飲みたくなるアテ、角打ちですのでコスパ良くワインまで揃う幅の広さは圧巻です〜!酒蔵パンと言うメニューをいただいたのですが、お酒の風味がとても美味しかったです〜
友人がよく利用している所です。オフ会が有ると買い物、呑み会しています。店主のおすすめや手作り料理等も有り、店内で呑めます。沢山のおすすめ酒があります。
タイミングによって浜福鶴の酒粕(純米吟醸らしい)が置いてある。良い粕が入った時に杜氏さんから連絡が来て仕入れるとのこと。仙介(地元)や黒龍(福井)、新潟ビールを扱っておられるのが個人的にツボ。角打ちは常連さんが多い。一見さんへの説明はないので、分からなければ自分から訊いて動くこと。
2022/8/26 久々に来たら完全にお作法?を忘れてた。店で買った瓶じゃなくグラスで日本酒を頂く場合は、グラスの大小と瓶にかかった値札の金額を言って、先に精算するんやったわ。-----2021/7/17 酒呑みの聖地というか、くつろげる別宅というか。いずれにしてもここは良いっす。今日は四合瓶を買って、刺し盛で一杯。前にも書きましたが、店で買ったお酒を開栓料とか無しで、そのままの値段で呑めるのは素敵以外の何ものでもありません笑-----家飲みと同じ金額で、友達や仲間と色々な旨い酒を座って飲みたいなら、知る限り『ここが最強💪』かと思います。理由はここで売ってる酒は全て売値そのままで飲めるから。(勿論瓶でなくても1合、半合も飲めるので1人でも楽しめます。)買った酒をその場で飲めても、開栓料とかを取られる店が多いですが、ここにはそれがありません。飲みきれなければ持って帰れます。飲むには場所がちょっと不便なので、試行錯誤の中でそういうスタイルになったのかもですが。#日本酒 #ワイン の品揃えは圧巻で、少々遠くても行く価値ありかと思います。(僕は京都との境に近い大阪から伺いました 笑)#会計してから席に持っていくパターン #キャッシュオンデリバリー #角打ち。
沢山のお酒を立ち飲みできて、アテも色々で素晴らしい!
名前 |
地酒とワインの濱田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-441-1101 |
住所 |
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目15−13 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

色々な日本酒が試し飲みできて、とても満足できました日本酒以外にも生ビール、ワインも飲めるみたいで、次は挑戦したいです。つまみも当てにはちょうどよかった!また来ます!!