群馬の蕎麦、峠で味わう極上。
そば処 くれさかの特徴
自家栽培の蕎麦粉を使用し、香り豊かな蕎麦を提供しています。
丁寧に仕込まれた十割蕎麦が、旨味を引き立ててくれます。
落ち着いた雰囲気の中で、季節の天ぷらも合わせて楽しめます。
テレビで放映されていましたので、行ってみました。群馬県の山の中にありますので、時間を要します。そばは十割とニハチのどちらかを選べます。十割をいただきましたが、おいしかったです。予約されてから、出掛けて下さい。
山の中の峠にポツンとあるお蕎麦屋さん。元気な大将が1人で切り盛りしています。蕎麦を2種類とうどんを頂きました。個人的にはうどんがめちゃくちゃ美味かったです。
群馬の蕎麦を食べ歩きましたが、くれさかさんの蕎麦は群馬で一番旨かった。蕎麦の風味が楽しめます。季節の天ぷらも素材の味が引き出され蕎麦との相性も抜群です。店主の旦那さんが気さくで会話もはずみます。
日曜日11時45分に電話をして席を予約して12時少し過ぎに到着しました。十割そばしかないとのことでしたが、とっても美味しくいただきました。天ぷらも「小」しかないと言ってましたが、かなりの量でした。そして、地元の美味しいお野菜の天ぷらで最高でした。でも私たちでもう売り切れで、予約してなかったら食べれなかったです!最高に美味しかったです!またいきます!!
本日のお昼は、そば処くれさかへ。10割そば、二八そば、うどん、天ぷらをいただきました。大好きな甘めのつゆでとても美味しくいただけました。そば屋のうどんも美味しかった。ごちそうさまでした。
栃木から来店❗️前に一度、お店の前を通ったことがあり、今回初めて立ち寄らせていただきました😋10割蕎麦は予約した方がいいみたいで、最後の一枚を用意していただきまました。最後なので、そばの端の部分がついて、ラッキーでした👌香りが良く、めちゃくちゃ美味しかったです。天ぷらもとても美味しいですよ♪
蕎麦の種類が4種から選べます。男性でも女性でも2枚盛りくらいならいただけそうな量なので28と平打というように選んで頼めますが、時間が遅いと欠品となるそう。つけ汁もお蕎麦も美味しかったです。季節の天ぷらも美味しかったです。また店主の人柄も沁みます。雪があるとなかなか伺えませんが、頑張って営業しておられるそうで、またリピートさせて戴きます。
店主さんの掛け声はとても元気がでます☺️十割そばと天婦羅を頂きました。お蕎麦はとっても香りもよく美味しい🎵天婦羅も素材の味がしっかりとしたものでとても美味しかったです✨
蕎麦処 くれさか 群馬県吾妻郡中之条 2021/08/10cafe KURESAKAを出て県道55号を少し走ると、十割そば くれさか。 擦り切れたのれんといい雰囲気が美味しそうだったので、ホットサンド食べた直後だったけど、十割蕎麦とちょっと天麩羅を注文。天麩羅も「ちょっと」と言う割には300円では十分過ぎる程。 蕎麦も美味いし、なかなかお薦め。
名前 |
そば処 くれさか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-95-3075 |
住所 |
〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山4049−208 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい蕎麦屋です。目的地に行った帰り道にほぼ毎回食べに行きます。店主は、明るく元気で気分良く蕎麦を食べられます。2024/11/1 再訪この間も、何回も行っていますが…初めて平打ちが食べられました。新蕎麦の時期なので、平打ちはモチモチしていて面白い食感です。美味い。二八は、安定の美味さです。普段でも美味いのですが、新蕎麦の時期は、また違った美味しさがあります。個人的に店主の接客と蕎麦の話しが大好きです。