奥野ダムカード、散歩しながら!
奥野ダム管理所の特徴
奥野ダム管理所では、ダムカードがインターホンで配布されています。
敷地内の遊歩道は、散歩やジョギングにぴったりの5キロコースです。
昭和のラブホ風の管理所は、周囲の美しい風景と調和しています。
こちらでダムカードをいただけます☺️
こちらで奥野ダムカード貰えます。
きれいな公園が併設されていて散歩されていている人がたくさんいます、ダムカードはインターホンで、呼び出してもらうシステム、
2016/07初訪問での再訪です。伊東市内に宿泊し、帰りのルート上でした。記念カード配布のコメント見たので。大変でしょうけど、ダムカードの手渡しは良いですね。職員の方と情報交換するのも訪問目的の一つとなっています。
きれいなロックフィルダムです。公園のようによく整備されています。R414から修善寺付近、県道12号経由で到着です。(南伊豆から行ったので近道だと思い県道59号を使ったところ道が狭く大変な道のりでした)管理所でインターフォンを押してダムカードが欲しいことを伝えれば係の人が持って来てくれます。(12:00~13:00の昼の休憩時間は不可のようです)2022年5月訪問。
昭和のラブホみたいな管理所建屋ですね、ダムカード頂きました。
コロナの影響で殆んど休業。ダムカードも貰えないみたいです。
ダム湖の周りに遊歩道が整備されており散歩やランニングのコースには良さそう。駐車場&トイレ完備。
散歩、ジョギング、ウォーキングに最適。気持の良い場所。
名前 |
奥野ダム管理所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-38-0711 |
住所 |
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田字横堀 1296 205 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

インターホンを押して、ダムカードいただきました。人数と、どこから来たか県名(市)を伝えるといただけました♪工事の方がたくさんいましたが、ダムにひとけはなく、静かでした。