伊東市の絶品蕎麦とカツ丼。
吉兆庵の特徴
伊東市で人気の蕎麦屋、もりそばとミニかき揚げ丼セットが特におすすめです。
手打ち蕎麦と濃い出汁の相性が抜群で、毎日食べても飽きない味わいです。
鯖節の香りのかけ汁が絶品で、豊富なメニューが楽しめる町のお蕎麦屋さんです。
平日のおひる前に伺いましたが、引っ切り無しにお客様がやってきていました。今回は、2月のおそば。つくね蕎麦とミニ天丼セット 1030えん温かいお蕎麦にしました。大きな、つみれが3つはいってます。出汁は関東の濃い目の味付け。天丼は、えび、ナス、さつまいもが入っていました。サクサクでいい揚げ具合いです。店内は、テーブル席と小上がりがありこじんまりとした。昭和レトロな味のある趣きです。セットメニューなど、コスパよくボリュームもあるので地元の人に人気あるんでしょう。ごちそうさまでした。
蕎麦も丼ものも美味しいセットものは少食な人は食べきれないかも駐車場の場所が少ないので昼時は待たないとならないことが多い。
フロア担当の女性はつっけんどんだが、評判通り蕎麦の盛り付け量は多い。量をコントロール出来るセットメニューあり。
いつも蕎麦が食べたくなったらここ!間違いない美味さですね。味もボリュームも僕好みです。蕎麦は二八の手打ちですよ!
カツ丼うまい。甘い。
美味しい。もう10年以上通っているがうどんがとても美味しい。私のおすすめは山菜きのこうどんと冷やしたぬきうどん。山菜きのこうどんは出汁が出ていてめちゃめちゃ美味しい。冬場はこれに決めている。同じく夏は冷やしたぬきうどん一択にしている。冷やしたぬきにも2種類あり、具が沢山あるものが少しお高めになっている。私は茹でエビをそこまで好んでもないためお安い方を大盛りにして頂いてるが本当に美味しい。おすすめ。
もりそばとミニかき揚げ丼セットを注文。そばは細切りで量の多さに驚いたけど、食べて見ると見た目どほどじゃなく、あっさりと食べられました。そばは手打ちのようだけど、そば粉の香りや味が弱くてちょっと期待はずれでした。かき揚げ丼はカラッと揚がってタレも濃いめで美味しかったです。そばメインでない方が良さそうです。
毎日カツ丼食べてもあきない‼️そばよりうどん。
天ぷらそば(温)が美味しい こちらのかけ汁が自分にはピッタリはまりました高級な本枯れ節の様な香り味はしませんが鯖節?ムロアジ節?の青魚系節と鰹節の旨味が混ざり合い若干の酸味と共にふくよかな味と香りが口いっぱいに広がります日によっては少し魚の生臭さや野暮ったさも感じますが少し甘いカエシと交わり 美味い 細めの手打ち麺との相性も抜群モソモソせずに 熱いツユに少し緩んでヌチッとした食感を増します蕎麦粉と小麦粉の比率は6.5:3.5辺りかな?天ぷらも平均的ではありますがカラッと揚がり 別皿で提供されます何故か 懐かしい感じもする美味しさ値段も庶民派価格 各種どんぶりセットに日替わりセット 安価なミニ丼も有り昼時は狭い店内には(ホンマに狭い)お客が入れ替わり立ち代りひっきりなしのんびり食事する雰囲気ではないですがそばをズルズルすすって サッと帰る!そんなお店かな?あ、かけ汁もゴクゴク全て飲み干して!食後しばらくは口の中にダシの旨味の余韻が残ります。
名前 |
吉兆庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-36-7755 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチとして訪問。やはり満席でした。15分ほどで案内されました。とても美味しかったです。