不動滝と新緑の美。
不動の滝の特徴
不動の滝は落差約80メートルで壮大な景観を楽しめます。
橋を渡ると、滝が見え、絶景ポイントが点在しています。
道の駅やんばふるさと館からアクセスできる便利な立地です。
橋から簡単に見れます。松や岩とマッチしてなかなか綺麗な滝です。滝を見た後は橋の中央部まで歩いて行けば眼下に湖が広がってます。
橋を少し渡ったところから滝は見えました。下を覗き込むと足がガクガクします。この橋の中ごろには、バンジージャンプが出来る場所があり、八ッ場ダムにジャンプします!
お堂の隣りに駐車しました。横断歩道と歩道もあるので写真を撮ったりできますが肝心の不動滝は木が生い茂ってあまり見えませんでした。橋からの眺めは絶景でした。
橋を100mくらい歩くと滝の全貌が見えてきます。手前で下の段だけかと思ったらさらに上がありました。湖の景色も橋の両側から楽しめます。彼方に八ッ場ダムが見えます。
河原湯不動堂の少し手前から見るとよく見えました。午後なので日が山の陰に入り少し見辛いが、3段滝の滝筋に水が落ちるのが良く見え。
不動尊の駐車場からすぐ、橋の上から真正面に見える細長い滝ごうごうと音を響かせる滝ではなく、繊細で美しい滝橋を見下ろす高さと滝を見上げる高さでこの滝の落差がいかに大きいかわかります。
中々見にくいが橋の上から雄大で素晴らしい滝が見渡せる。
八ッ場ダム湖の水陸両用バスから観た滝は良かったが不動滝観音堂の駐車場から見たら見えないので、船内からの説明で納得してください。
三段からなる滝で、全体で90mほどの落差があるようだ。水量が少なく細い滝なので、それほど見ごたえがあるわけではないが、景色のアクセントになっている。不動橋から眺めることになるが、ビュースポットの案内があるのですぐに見つかる。道の駅八ツ場ダムふるさと館から徒歩で15分くらい。今回、台風の影響でダムが満水近くになっていて、5年前に訪れた時とは全く違う印象を受けた。昔の写真と比べてみると、流れがほとんど変わっていなくて安心した。
名前 |
不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-82-3013 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

突然道路から見えるます。ついつい通り過ぎちゃいます。