集中できる、豊富な蔵書と静寂。
さいたま市立 大宮西部図書館の特徴
集中して勉強できる持ち込み資料デスクが完備されています。
マニアックな分野も含む豊富な蔵書が魅力的です。
無料で新聞の閲覧ができ、過去の情報もさかのぼれます。
あかちゃんのお話し会で大変お世話になりました。紹介していただいた本は、借りて読んでいます。
大宮や北図書館ほど新しさはありませんが、社会人席が空いていてありがたいです。駐車場も無料なので長時間の勉強に利用しています。
持ち込み資料でデスクが使えるので、集中して勉強したいときにピッタリ。蓋付の飲み物であれば持ち込み可なのも嬉しいです。これから頻繁に利用したいと思います。
至って普通の図書館。
空いてて良い図書館っす。
自習机は利用できない。
静かで勉強するにはいい場所だと思います。
Wi-fiが使えます。駐車場、時間制限なし^_^
蔵書が多く、マニアックな分野の本も置いてあります。テーブル席は指定席になっていますが、壁際が長い椅子になっていたり、所々に椅子があったりと、自由に座れる場所も多いのでゆったり本を読めます。指定席では勉強している方が多いようです。社会人席は、一つ一つの席が区切られていて集中できそうです。
名前 |
さいたま市立 大宮西部図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-664-4946 |
住所 |
〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目499−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国家試験当日に急遽時間が出来て訪館しました。綺麗で静か、スタッフの方も親切でありがたかったです。素晴らしい施設です。