伊豆高原で味わう!
ココス 伊東吉田店の特徴
国道135号沿いに位置、アクセス良好なファミリーレストランです。
包み焼きハンバーグやトリプルハンバーグが評判の美味しい料理揃いです。
周囲の田園風景が楽しめ、落ち着いて食事できる環境が魅力です。
2月上旬の連休の中日(月曜日)の13時頃に訪問。テーブルは7割方、駐車場はほぼ埋まってました。安定のファミレス、カフェやメニューのセンスは1番と思います。ちょっとお高めですが…マーケティング戦略も強気ですよね。こちらの店舗、スタッフさん(複数)のお人柄やテキパキさ、良かったです。店内は清潔に維持されています。
ココスって結構美味しい。特にカレーが美味しくてびっくり。
お盆休み前のランチに訪問しました。メニューがかなり多く、値段も近くにあるガストよりちょっと高いぐらいで、料理自体はこっちが断然いいですね。ドリンクバーも種類多いです。特にホイル焼きハンバーグ?が美味しいです。駐車場も第二まであります。
土曜日の17時頃入店。空いていて料理が早くできてロボット?が運んできた。メニューはタブレットで注文。接客も感じがよかった。メニューが豊富でセットのスープはおかわり自由でおいしい。
平日の早めランチタイムに利用しました。入口の画面で人数を入力すると席番号の紙が出できて、その席を利用するシステムです(空席がある時は、自由に席を選んでよいと、スタッフの方が口頭で教えてくれました)。席のタブレットで注文、配膳はロボット、会計は有人レジで支払います(2024年5月現在)。ココスポイントとQR支払系のポイントとダブルで加算されます。ココスのスマホアプリを登録すると、割引クーポンの他、誕生プレゼントで素晴らしいデザートプレートが食べられます。プレミアムドリンクバーのカプチーノを飲みましたが、泡々で美味しいです(キャラメル味やヘーゼルナッツ味も選べます)。お茶系は素敵なガラスポットでリーフティーです。デザートも充実していて、プラントベースのハンバーグや和膳もあります。伊東吉田店は朝10時からの開店のため、ブレックファーストはやっていません。もし伊豆高原にあったら、もっと頻繁に行きたいです。伊東市内は観光地料金の飲食店が多い中で、コストパフォーマンス抜群だと思います。
今日はR135川奈付近の吉田地区にあるCOCO’S(ココス) 伊東吉田店さんにおじゃましました。イチオシっぽい濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ150g 1089円。Eセット 319円。ホイルを破ると中にはアツアツのハンバーグのビーフシチュー煮込み。久しぶりのじゃがバターも美味しかった。ごちそうさまでした。2022/11 ジャポネギハンバーグ\u0026カットステーキ ランチ 979円。今日はR135川奈付近吉田地区にあるココス 伊東吉田店さんにおじゃましました。ランチメニューからジャポネギハンバーグ\u0026カットステーキ ランチ 979円をオーダー。ハンバーグには醤油ベースのジャポネギソースがかかっていて、カットステーキはポン酢でいただくとのこと。スープバー付きですが取りに行くのを忘れました。ごちそうさまでした。2023/8 魚介のスープパスタ 1199円。今日はR135川奈付近の吉田地区にあるCOCO’S(ココス) 伊東吉田店さんにおじゃましました。いつもハンバーグだったので今回は魚介のスープパスタ 1199円をオーダー。スープパスタにはアサリやタコなどけっこうたくさん入っていてお味も好みのタイプでした。ごちそうさまでした。2024/6 カットステーキ 1199円。今日も今日とてR135伊東市吉田にあるCOCO’S(ココス) 伊東吉田店さんにおじゃましました。カットステーキ 1199円を単品でオーダー。ソースはガーリックで。カットステーキは一口大で食べやすく柔らかくて美味しかったです。ガーリックステーキソースは味濃いめでした。ごちそうさまでした。
135号線沿いにあります。包み焼きハンバーグが好きです。24/04/14
とても、丁寧に作られたラーメンで美味しかった。 ちょっと、生姜の味が特長で、好きな人にはたまらないでしょう。
ランチを食べに来店、店員さんにもよるのかもしれないが2月10日の昼頃に伺ったが、店員さんの対応がとても良く気持ち良く食事が出来た。このような接客ならまた行きたいと思う。
名前 |
ココス 伊東吉田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-33-3012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

伊豆に行く時に立ち寄ることが多いが、子供連れにぴったり。ドリンクバーの充実度合は、大手ファミレスでダントツ。ホットミルクやココアラテ、サントリーの烏龍茶等、最近はドリンクバーをけちるチェーンが多い中で評価できる。会員向けのサービスもとても良い。