恐竜オブジェとアスレチックが楽しめる小室山!
恐竜広場の特徴
恐竜広場は広々とした敷地に、多数の恐竜のオブジェが点在しています。
景色が良く、静かな環境で散策しながら恐竜のリアルな姿を楽しむことができます。
山頂から森林コースに行こうとしたら逆のこちらに来てしまいました。思ったより素晴らしい恐竜たちにびっくり。お子さんが喜ぶ素敵な広場。でもここから駐車場までの下りの階段はつらく長く。登ってる方もいましたが大変そうでした。
小室山頂上へのリフトが運休していたため、恐竜広場ルートで頂上まで徒歩で向かいました。恐竜広場までは麓から階段を上がり15分くらい掛かります。正直言って運動不足の身にはかなり辛かった!広場にはレジャーシートを広げてピクニックしている方々が何組もいました。アスレチックもあるので、小学生くらいまでの子どもなら楽しめると思います。眼下には海も望め、気持ちの良い場所でした。
小室山に登ったあと恐竜広場経由で駐車場まで歩いて戻りました🎵広くてトイレもあります。草もきれいによく手入れされていて子どもたちやワンチャンたちも喜ぶ場所だと思います😃
小室山公園の一角にある公園です。この日は快晴でした。恐竜公園というのでどんなものかと…結構大きい恐竜が10体程ありました。私は行きはリフト、帰りは恐竜公園に寄りたかったので徒歩で行きました。下り坂だったので楽でしたが、リフト乗り場まで約1kmあると受付の方に聞いたので徒歩で行きましたが、地味にキツい...炎天下の中歩き続けるのは大変でした。それにこの恐竜広場 なかなか広い...全部の恐竜の写真を撮ったら即撤収です。帰りの道中にはビオトープがあり、時期によっては色々な植物も見れそうです。恐竜が好きなお子さんがいる方にはオススメです。駐車場から歩いて行く方は登り坂なのでご注意を。
小室山に行った際には、立ち寄るのをお勧めします。かなりの迫力があるので、お子様がいれば、とても喜ばれると思います!恐竜もかなりの数がいるので、面白いです。山を登る順路にも、複数いるため楽しみながら山を登ることができます。山頂にはカフェもあるため、ゆっくりと休むことができますし、恐竜広場には、ピクニックに向いた平らな野原やベンチもあります。ただ、山ということもあり、虫除けをするのと、水分補給ができるものを用意しておく必要があります。
【恐竜のオブジェが沢山点在】小室山へ登山はリフトを使ったのですが、皆さんの投稿から帰りは徒歩で帰りました。その際に、丁度中間地点にこの広場があります。広場は芝刈りがキチンとなされていて、点在する恐竜を眺めたり、写真を撮ったりする、いわゆる「映え」スポットかと思いますが下山方向の案内がココから無くなるので、是非看板を設置して欲しいものです。あと、天気が良い日は歩いて下山すると汗だくになっちゃうのでご注意を!!
小室山頂上から下り10分ほどで到着します。主に恐竜のモニュメントと大型遊具が2箇所あります。展望が良いので晴れの日はシートを持参してランチすると気持ちが良いです。東屋と備え付けのテーブルイスもあります。トイレは遊具から少し登ったところにあります。木陰で少しくらいところにありますが、清潔感はありました。(便座の方も座りたくはないと言った感じではない)麓のリフト乗り場からは階段登りで約20〜30分ほどです。リフトは大人片道500円小学生は100円なので階段を登りたくない人はリフトで頂上まで登って下りで恐竜広場に訪れると良いと思います。
小室山の途中にある公園、行きはリフトで登って帰り道は徒歩で帰るといいルートかも!本格的な恐竜がいて大人でも楽しめると思う!迫力はすごい満点!子供達がいればなお喜ぶかも!地元の方は犬の散歩がてらにきている人も沢山いました。
子供が恐竜好きなので、遊びに行きました!とても大きく、数も多いため子供は大興奮でした!
名前 |
恐竜広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リフト🚠営業が終わってしまってたので、散策ついでに立寄る、色々な恐竜のオブジェ🦕とアスレチック施設がある公園。ちびっ子には大人気だと思われる。お年寄りには、登りの階段が長くてツライかも?