草津帰りにぴったり、温泉&遊具。
吾妻峡温泉 天狗の湯の特徴
露天風呂から美しい山々を望む癒しの空間です。
道の駅あがつま峡併設、便利な立ち寄り温泉です。
大人420円で楽しめる、透明なお湯が特徴です。
草津温泉の帰りに仕上げの湯♨️として利用しました^_^温泉は透明で少し茶色がかったお湯。塩素消毒してるから香りは塩素なのは仕方なし(T . T)温度はぬるめでゆっくり浸かれます。地元のおじいちゃん達の憩いの場になっています。お値段も420円と財布に優しく、PayPayも使えます^_^メインの通りから少し入るので空いてて、穴場的な日帰り湯です。
八ッ場ダム計画で作られた道の駅の一つ。その施設内にある公営の日帰り温泉です。泉質はこの地域特有のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉。湧出量は多くはないものの、加水加温無しの源泉掛け流しです。個人的にお気に入りなのが露天風呂の寝湯で、しっかりとした泉質の温泉との組み合わせはある意味レア。草津の人気の影に佇む隠れた穴場温浴施設です。※温泉の写真は公式のものです。
草津の帰りに利用しましたこちらも山が綺麗に見え気持ちの良い道の駅(*^^*)ドッグラン有りでわんちゃん連れにもおすすめ♪アスレチックもあるので小さなお子さま連れにも良いですね(*´︶`)足湯もあるので足休めに入ると気持ちがいいです( ` -´ )b少しぬるめなので小さいお子さんも長く入れるかもです。軽食もあるので長く居れます♪この日は冷たいレモネードのキッチンカーが居ました(*´︶`)
素直に良かったです。決して大きな施設ではありませんが、比較的広めの内風呂1、小さめの露天風呂2。夜は比較的空いていてこの広さで十分でした。何より420円というコスパの良さは必見。他の方のクチコミでお風呂での大きな声での会話を指摘していましたが、湯船から見えるところに「大きな声での会話はお控えください」と注意書きが貼ってありました。たまたまなのかはわかりませんが対策されていました。ちなみに支払いでPayPayも使えました。
大人1名420円は良心的。サウナはないがお湯がとてもよくあたたまるので外のテラスに腰掛けて冷ませばとても気持ちいいです。脱衣所には濡れたタオル用にビニール袋を置いてあり心配りがうれしい。食事処は道の駅の方にありますが15時までなので時間帯注意です。脱衣所ロッカーはリターン式ではなく100円有料なので、無料のかごを使ってる人の方が多いです。ペイペイも使えるしいろいろ整っていてこの価格はとても魅力的です。
料金420円綺麗な施設平日は空いてる地元の人が多いと思う臭いは独特な香りなんと表現すればいいのか???ロッカー100円戻ってこないかごあり露天風呂小さい温度はちょうどいい感じ。
道の駅併設の日帰り温泉施設。館内にお食事処はないので、要注意。広い休憩室があるので、中で何か食べ物でも売ってたら、もっと客数が増える気がする。
11月平日行きました。15時過ぎたので比較的空いてました。露天風呂熱さ二種類あって選べます。休憩室結構広くて湯上がり後リラックスできます。入浴料420円です。ロッカー料100円はノーリターンなのでご注意⁉️
土曜午後の利用でしたが混雑もなくゆっくりゆったり利用できました。併設の施設もあるので駐車場も広くて便利です。利用料も大人1人420円でかけ流し温泉に浸れるのは◎だと思います。更衣室もまぁまぁ広くて脱衣かごの他、有料(100円)ですがコインロッカーもありました。お風呂場も広くて洗い場所の数も多めかと思います。大きめの湯船と外に小さめ露天と寝湯2つありました。
名前 |
吾妻峡温泉 天狗の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-67-2683 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本日ご入浴致しました内風呂も露天風呂も温度がとても、良かったです休日もあって人が大勢いました良かったです貴重品がある人は100円有料ロッカーの利用が必要です。