お母さん女将の笑顔と、福寿の和食。
割烹旅館しもむらの特徴
離れの福寿で楽しむ、美しい庭付きのお部屋。
お母さんと呼びたくなる、女将さんの優しい笑顔。
料理が美味しく、静かな自然に囲まれた贅沢な環境。
お母さん、と呼びたくなる女将さん。「沢山ある旅館の中からここを選んでくれて、サンキュー!!」と言ってくれました。旅館、お料理、お風呂などは他の方の口コミ参照ください。最高です!今夜もまたここに帰ってきたいと思っとしまいます。プランにはない、柑橘狩り(?)に連れていってくれ、柚子や甘夏や、咲いていお花お土産にくれました。女将さんの笑顔や、おもてなしの心もずっと忘れません。
【お部屋】お部屋は、離れの6畳+3畳フローリング、お庭が付いた雰囲気抜群の「福寿」のお部屋を利用させていただきました。川のせせらぎや鶯の鳴き声を聞きながら、ゆったりとしたとても贅沢なひと時を過ごすことができました。現在は、1日2組のみ予約を受け付けているようですが、私達が宿泊した日は、他の宿泊客がおらず、離れ1棟貸切でした。【お風呂】源泉かけ流しの貸切風呂です。泉質は単純泉でさらっとしています。贅沢すぎる願いですが、露天風呂があれば、尚良かったなぁと思います。【お料理】金目鯛1匹を捌いた御造りを含む5種の刺身の盛り合わせは、りっぱな生わさびをすりおろして頂きます。アユの塩焼き、お出汁のきいた揚げ茄子、茶わん蒸しなど何から何まで美味しかったです。朝食には、鰹節を削り、すりおろしたわさびをかけて頂くわさびごはん、金目鯛の兜煮、アジの干物等々大満足の朝食でした。【サービス】お話しの上手で明るい女将さん、さりげないおもてなしも素敵でした。気取らない旦那様も良い感じ。わさびや自家農園で作られている紫蘇や玉葱をお土産に頂き有難うございました。自宅に戻り、早速夕飯で美味しく頂きました。帰りは、バックミラーに見えなくなるまでお見送り頂きました。またお会いしたくなるお二人でした。許可を頂き、動画をとりました。もしよろしければ、ご参考にご覧ください。YouTube KIT KITチャンネル【温泉旅館宿泊記】秘密にしたい!じゃらん口コミ驚異の5. 0 ! 割烹で頂くお食事/貸切の源泉かけ流しの温泉/雰囲気の良い離れのお部屋/最高の接客/超高コスパのお宿/伊豆修善寺 割烹旅館しもむら。
おかみさんの笑顔が溢れる素敵なお宿です。床暖房完備なのが、良かったです。また家族で行きます。
和食の美味しい、落ち着いた旅館女将さんの一級のもてなしに、心が和みます。
コロナの影響があるけど、素敵な笑顔で迎えてくれました。出掛ける時には車の誘導をしてくれて、晴れ晴れと仕事のスタートができましたと。
素晴らしい料理と最高のおもてなし。目立たないかもしれませんがお部屋の素晴らしさ。全てにおいて満点です。
コスパに優れた素晴らしい宿です。母屋の割烹料理屋の裏の離れに泊まります。食事は夕食と朝食は離れから母屋の割烹に行きますが屋根が無いので雨だと厳しいかも。でも、料理は割烹だけに文句無し。そこにおかみさんのお話が加わり楽しい時間を過ごせました。機会があれば是非再訪したい宿です。
3部屋だけの静かな宿。物静かな料理人のご主人と、気働きの良いアッカルーイ女将。料理、酒、かけ流しの風呂。凝った造りの部屋。五つ星です。投稿したくない!
ランチネタが新鮮だった。
名前 |
割烹旅館しもむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-83-1301 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2年前になります。夫婦で宿泊しました。コロナの影響で、宿泊客は私達だけでした。お部屋は、とても芸術的で、美術館にいる様な雰囲気です。お料理は、有名な旅館で修行されていたとのこと、大変優しい味で美味しかったです。女将さんは、とても面白い方で、お酒飲みながら、話が弾んで楽しかったです。ぬか味噌を分けてもらいました!また、時間を作って行きたいですね!