伊豆の原木しいたけ狩りとBBQ
修善寺しいたけの里の特徴
原木栽培の肉厚しいたけを、バーベキューで堪能できる場所です。
自分で収穫したしいたけを、その場で焼いて楽しむ体験が魅力的です。
雨天でも安心な屋内場で、手軽にBBQが楽しめる環境が整っています。
しいたけバーベキュー!平日は要予約。肉厚しいたけも、強力炭火ですぐ焼けます。「レモンいっぱい!レモンサワー」お酒飲む方ー!絶対これ飲んでくださーい!ご主人が作るこちらのサワー。サイコーすぎるから。追加注文なしでもお腹いっぱい!次は、しいたけ狩りしたいな。
バーベキューは基本料金1650円/人でしいたけ、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、カボチャ、ネギマ、つくね、おにぎり、味噌汁がセットになっています。おにぎりが美味しかったです。しいたけ炊き込みご飯のおにぎりだったのてすが、途中から焼おにぎりにしたらおこげも相まって全部焼いとけば良かった…と後悔しました(笑)
原木しいたけ狩りとバーベキューの両方が、簡易的な屋内場で楽しむ事ができますので、雨・風でも🆗✨しいたけは思った程の大きさが無いものの、肉厚で良い形でした。1ザル300gを自身で採取してオジサンが計量チェックしますが「それなら250g、あと3個だね🎵」ほんとピッタリです。(笑)(ザル込み計量なので、330g位迄)バーベキューは練炭で、しいたけ・玉ねぎ・ピーマン・人参と焼き鳥・おにぎり(椎茸の炊き込み)・椎茸煮、味噌汁+お茶が付いています。
営業の途中に立ち寄りました。伊豆といえば椎茸!そう思いながら数十年 突然の訪問にありがとうございました。予約するべきでしょう。生き物ですから 大小 カタチを気にするなら予約ですね。カタチ 大きさは時の運。5つ手で狩り、おいしくいただきました。ありがとうございました。
椎茸は勿論、おにぎりも美味しいですよ。
椎茸を原木からもぎり、それをバーベキューで焼いて食べられる施設。狩りは小さなカゴを渡され300gで7.8個くらいと言われたが大きさを調整して10個くらい採れた。バーベキューにも椎茸が入っているので、しいたけ祭りです。おにぎりと味噌汁も付いてスゴいボリューム。
おいしい椎茸が沢山できてますよ〜行くときは要予約で。
週末は予約なしでBBQできるとのことだったので、土曜日14時頃に到着したこころ、「もう火は消した」と言われ、断ろうと思ったのですがBBQをやって下さることになりました。待ち時間に椎茸狩りをやらせていただき、椎茸の栽培方法や取り方など親切に教えてくれます。椎茸狩りが終わるとBBQが用意されていて、暑い日だったからか巨大扇風機をすぐ近くに置いてくれていました。椎茸はとても美味しく、椎茸が苦手な子供も沢山食べ、他の食材も良かったですが間違いなく椎茸が主役でした。BBQや椎茸狩りは前払いで、追加やドリンクなどは最後に精算です。田舎のおじいちゃんおばあちゃんを訪問しているような心温まる接客をしていただきました。秋は違った菌の椎茸とのことなので、今度はちゃんと予約をして行こうと思います。
椎茸が瑞々しくて、食材も揃ってて、手軽にBBQが楽しめます!
名前 |
修善寺しいたけの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-72-8484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しいたけバーベキューを楽しみました。しいたけ、つくね、焼き鳥、おにぎり、たまねぎ、ピーマン、にんじんなどのセットです。追加購入も出来ます。焼き鳥は1本100円でした。過去の口コミでは焼き鳥が「ねぎま」でしたが、鶏肉のみの焼き鳥でした。(ネギ苦手なので嬉しい誤算)持ち込みは不可となっていて、飲み物は400円の大きめサイダーを購入しました。屋根と壁がありますが、半分外です。時期によっては暑かったり、寒かったりするのかな…と。バーベキューの炭は暖かかったです。11月で気温15度程度の日だったと思いますが、足元の靴は保温タイプのもの、上着着用のまま食事し、丁度良かったです。テーブル&椅子は広めに分かれていますが、訪れた全員が同じ屋根の下で食事をする仕組みです。所在地は、こんな所を入っていくの?という道でしたが、カーナビと所々に立っている看板通りに進めば着きました。