修善寺カントリー、景色とグリーンの美しさ!
修善寺カントリークラブの特徴
よく整備された綺麗なコースで、グリーンの速さが11.0の超早い設定です。
アップダウンが多く難しいですが、景色が良く楽しめるコースです。
駐車場横にはリーズナブルな練習場があり、コ・ス・パも良好です。
平日のプレイで、早朝は朝露が残り湿ったフェアウエイでしたが、グリーンの速さが11.0と超早い設定でした。昼食はカレーにしましたが、メニューは豊富です。食堂はモダンな設えでミュジックステージがありコロナ前はミュウジシャンを迎えてクリスマスイベントも行っていたようです。
カレー美味しかったです。鹿、見ることができます。ブラインド箇所がちょっと多く、進行がもたつく場面がありました。ゴルフ場への道がなかなか狭くすれ違いが起こると大変かも、そこが少し気になる方もいらっしゃるかもしれません。(ただ、往路、復路とも時間帯で進行方向が決まってるからか対向車に悩むことはありませんでした)
コースは綺麗でよくメンテナンスされています。一部を除き、殆どのティーショットが芝生の上から打てるのが嬉しいです。スタッフさんは親切でテキパキ動いていて好感が持てました。アプローチやバンカーの練習もできるので、一日中いても飽きません。早めにチェックインして練習するのもアリです。鹿さんに会いたいのですが、まだ1回しか会っていません。プロの試合ほどではないと思いますが、クラチャンがあったからなのかグリーンが速く、よりチャレンジングなコースに仕上がっていて楽しいです。
前半は2.5時間、昼食が1.5時間、後半が3時間かかり全てのティグラウンドで待ちが発生し、ストレスの溜まる一日でした。たまたまそういう日だったかもしれませんが、高低差がありすぎる上、ブラインドホールも結構あり、スロープレイを誘発するコースセッティングです。ナビの遅延時間の表示はあるが表示されず、2回後方から打ち込まれ近くに球が落ちました。マーシャルが来ることもなく、詰まっていても放置プレイ。怪我や事故につながることもあるので、クラブ側に運営改善を期待したいです。またレディースティーやシニアティーがティーンググラウンドではなく平ではないフェアウエイにセットされているホールもいくつかありましました。コースのメンテナンスが良いだけに勿体無い感じがしました。
安くてコンディションも良くて、最高でした。昼食付きで8400円です。おすすめです。
アップダウンがあります。ドックレックもあります。どこへ打っていいかわからないところもあります。ドライバーだと突き抜けるところもあります。グリーンはとてもきれいですが、小さい2グリーンなので、なかなかパーオンせずにアプローチの出来が重要になります。この日は9、5フィートでしたが、下りはとても早くて苦労しました。FWは芝が詰まっていてとてもきれいで打ちやすいです。練習場の横にバンカーとアプローチができるところがあって良かったですね。スタッフの方はみなさん好印象でした。
値段が安く冬でも回れて天気も、良くて良かった。ほとんどのホールから富士山がバッチリ見えて良かったです。練習所も、100円から出来るんで良いです。フロントで両替してくれます。鹿にも出会えました。
アップダウンが多くてつかれました。食事はおいしいです。鹿の群れに癒されます。
初めての修善寺カントリークラブでした。アップダウンが結構ありました。一瞬でしたが富士山も見れて良かったです。この日、グリーンは結構遅かったです。
名前 |
修善寺カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-72-2227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて来てみました✨コースやグリーンは良く整備されていて、とても綺麗でした。ロケーションも良く富士山サイコーです✨✨打ち上げ打ち下ろしが激しく、ブラインドホールも多いので、スコアメイク厳しかった💦