地元密着の老舗蕎麦屋、天ざる驚愕!
寿二㐂の特徴
西伊豆の老舗蕎麦屋で、レトロな雰囲気が漂う店内です。
手打ち蕎麦はレベルが高く、ボリューム満点の天ぷらが魅力です。
アルコールの持ち込みが可能で、地元の食材を使った優しいサービスが特徴です。
西伊豆にある老舗お蕎麦屋さん、メニューはカツ丼以外はざる、てんざる、天丼、しいたけそばにとろろ蕎麦つまみやら一品物はありません、アルコールもありませんがアルコールの持ち込みはOK、つまみ持ち込みも何も言いません、蕎麦は手打ちでかなりレベル高いですしかもあまりうるさい事いいません、出汁もしょっぱくなく美味しいです唯一温かい椎茸蕎麦は上にえのき?のかき揚げやら卵も入ってボリューム満点天ザルも天ぷらがこれでもかとこれで¥1200は安い‼️コスパ最高です、またお伺いします、ご馳走様でした。ただお子様はあまり歓迎していないようです。
ボリューム満点!無茶苦茶満足できました。また近くに来たら必ず寄ります!入り口の張り紙をしっかりと理解した上で入店すべきだと思います。入ってから問題を言っても…自ら恥を晒してるだけですね。
最初はこの店大丈夫かなと思ったけど、入ってみるとレトロでとても雰囲気が良く、おかみさんが明るくて良い方で、天ざるとろろそばを頼んだらとてもボリュームがあり、天ぷらはサクサク揚げたてで、とろろもたっぷりで最高に美味しかったです!お値段以上で、大満足です!親子3世代で良い思い出になりました!
久しぶりの訪問です♪定期的にここの天丼が食べたくなります笑注文したのは、天丼とざる蕎麦!先ず配膳されたのは、ざる蕎麦😆いつもは大盛りを注文するんですが、今日は連食の予定なので並で😅啜りやすく喉越しがいいお蕎麦でスルスル食べて丁度良くざる蕎麦を食べ終わった頃に天丼到着😆見た目濃そうなタレだけど、サッパリなタレで濃くもひつこくもなく油も良くサクッとして美味い!しかも素材の美味さが生きてる!凄いボリュームですが油が軽いのでバクバクいけちゃいます笑名脇役の小鉢達も侮れないですね!最後は蕎麦湯をいただいてご馳走様でした😋大満足です♪12時頃オープンなのでお間違えなく!臨時休業もあるので開店前に連絡してからの訪問が良いかと思います🙆
どうしても天ぷらそばの口になっていた私。GoogleMap先生のお導きにより、素晴らしいお店を発見しました。もう我慢出来なかったんです、天ぷらそばの誘惑に。平日ランチ時、先客はお一人。その後は途切れることなくお客さんが入ってます、常連さんもいるみたいでこれは期待が持てます。調べてみたら数年前からお値段据え置きなんですね!母は天丼、私はモチロン天ぷらそば。ボリューム満点で天ぷらは揚げたてサクサク。油っぽくないしそばつゆも丁度良い味です、旨い!!肝心のそばも美味しいです。接客も問題無くほっこりしました。また行きます、ごちそうさまです。
病院の帰りお昼の時間はとっくに過ぎていて空いてるお店はない時間に訪問。15:00過ぎてたかな?この時間帯に開いてるお店探して行きました。天丼を頼みました。物凄く沢山の天ぷら山盛り!!ビックリしました。海老も2本もありその他9種類のお野菜の天ぷら。食べられるかなっと思いましたが以外にもあっさりで完食しちゃいました。天丼も美味しいのですが一緒についてくる漬物や煮しめもとても美味しかったです。また来たいお店です。食後にみかんまでサービスで頂きました。
天ぷら ざる蕎麦を頂きました。美味しかったです。また、お漬物もサービスで頂いて、とても美味でした。優しいご夫婦でした。
老夫婦経営の地元密着店此方の値段設定には頭が下がります😭後から来られた軽トラ農家御夫婦が山で取って来た山菜やら筍やらを厨房に差し入れてたりのホンワカさ❣️「折角だから何か食べてって」と女将さんに勧められてボクの隣の席に着席その御夫婦の会話は「2段目はまだ早いケド5段目は育ち過ぎたな」とか「今年はビニール要らないね」とか、段々畑ネタに耳ダンボ👂でした😅味わいとは食材以外にも有るのだと痛感しましたね❣️
お正月に営業しているお店を探してこちらへ。お母さんの優しい雰囲気で心が和みます。お二人でやられているためか、4人以上の入店はご遠慮下さいと入り口に張り紙をされていました。きっと同時に出すことができないからだと思います。しいたけ丼にとろろそばがとてもおいしかったです。
名前 |
寿二㐂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-72-0566 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

営業日、営業時間わからない🥴平日の水曜日、12時前に行ったが開いてなく電話したら12時15分頃開けるとの事😚駐車場で待機後入店天丼普通盛りを注文🤤10分くらいで着丼😋2人でやってるので混んでる時の提供時間は·····🤔4人以下での来店❗子供は🙅らしい❗