季節の天ぷらと修善寺そば。
やまびこの特徴
修善寺の高台に位置し、素晴らしい景色が楽しめるお蕎麦屋さんです。
季節ごとの天ぷら盛り合わせがイチオシで、地元の新鮮な食材を堪能できます。
口コミで絶賛される喉越しの良い手打ちそばは、ぼんやりした時間の中でいただけます。
店の前を通っていて気になっていたお店でした。ランチ営業始まったばかりで半分位席が埋まっていましたがなんとか入れました。野菜の天麩羅はボリュームがすごくて2人でも食べ切れないほどでした。粗挽き蕎麦も歯ごたえがあって美味しかったです。県外ナンバーの車もたくさん来ていて人気店なんだなと感じました。テラス席は天気のいい日は気持ちが良さそうです。ペット連れのお客さんも結構いました。
初訪問です。付近に3店舗ほどお蕎麦屋さんがありましたが、軽く口コミを見てこちらに来ました。十割そばを食べようかと思いましたが、メニューを見ると期間限定で粗挽き蕎麦がありました。迷わずこちらを注文。それと野菜天ぷら盛り合わせを1人前。お通し?で野菜スティックともろみ味噌が来ました。嬉しいです。そして少しして天ぷらが来ました。すごい量です。野菜天ぷらというだけあり、様々な野菜が入ってますが、これは1人では食べきれない…2人でも少し残してしまいました。粗挽き蕎麦は想像通り美味しい。粗挽きは風味も強く、食べ応えがありお勧めです。蕎麦湯もしっかりとドロドロとしています。天ぷらはもう少し油を切ってほしかった。塩を付けて食べますが、個人的には天つゆ派。トータル的に美味しかったです。粗挽き蕎麦×2野菜天ぷら盛り合わせ×13,450円/
修善寺でお蕎麦を求めてこの店に。寺周りのお蕎麦は食べてきたので虹の郷近くまで足を伸ばしました。口コミは可もなく不可もなくなのであまり期待はしてませんでした。粗挽きそばとざるそば、豚角煮丼セットを。あらいやだ、期待を裏切ってきました。おそばも粗挽きはコシもありほのかにそばが香り美味。通常の方も喉越し良くわるくない。つゆは私好みの濃いめのカエシ。人によってはしょっぱいかな?それよりもセットの豚丼が美味い。むしろこっちがメインでいいのでは?!(笑)味付け卵も最高でした。お通しで出てくる野菜は瑞々しく美味しく食べれた。みんなセットの野菜天を頼んでいたけど量も結構ありそうで私も頼めばよかったかな(´・ω・`)でも結構衣厚くて重そうでした。メインの蕎麦が普通なので星は3つ。豚丼なら星5個でいいかなw
豚丼と蕎麦のセットを選択(お蕎麦は大盛)。お蕎麦はもちろん美味しく大満足。ただそれ以上に豚丼の美味しさにびっくり😳。角煮に添えてある卵の黄身が濃厚でベストマッチ!席案内後、お通しの野菜を頬張りながら待ちます。お蕎麦は配膳までもだいぶ待つので、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
坂を少し上がった高台にあります。駐車場から階段を数段上がったところにあります。テラス席もあります。眺めの良い席から順に埋まっていきます。女性比率が高いです。席は真ん中辺でしたが窓が全体に多いので気分良いです。ざるそば1000円x2と野菜天ぷら1350円を頼みました。突き出しサービスで、漬物と野菜と辛子味噌が出ます。提供まで20分ほどかかるのでこれは嬉しいです。そばはしっかりとしたコシと味がします。天ぷらは奥さんと2人でシェアてすがそれでも多いです油は新鮮です。野菜の種類が多く楽しめます。ただ多いので食べきりには少し苦労はします(^o^)
2022年年末修善寺周辺の見所を回った後に昼食の蕎麦の良さそうなところを探してこちらを訪れてみました。 ここも当日は結構な混み具合でした。店が蕎麦屋っぽくない ロッジ風の開放感あふれる作りでいい感じでしたね。30分ほど待って店内へ。 ざる蕎麦と野菜かき揚げを注文。かき揚げは800円ですが2、3人分くらいの量があるので一人では食べられないボリュームがあります。二人で食べましたが、それでもかなりお腹一杯。 ちょっときつかったかも。 しいたけの天ぷらの方が良かったか? 蕎麦も野菜天も充分満足しました^^
伊豆市の中でも修善寺辺りは水質が良いので、質の高いそば屋は多い。その中でもこちらはお勧めできるお店です。虹の郷に向かい車を走らせ、「本当にこんなところに店があるのか」ってくらいのところに看板が現れる。駐車場は枠がなく若干停めにくいが、店を囲むように充分なスペースが確保されている。日曜の開店時間10分前に到着したが、続々と車が入ってくるため、少しあわてて店内へ入るとウェイティングリストが用意されており、5番目を確保する。厨房と客席の間に待合室も用意されている。ほどなく客席に案内される。室内席の他にもテラス席もあり、天気が良ければテラスから山里の風景が楽しめる。注文したのは、ざるそば、そばがき、山芋と野菜のかき揚げ。ざるそばはつゆは少し辛口。好みは甘めのつゆだけどそばのこしや風味、量は申し分なし。そばがきは練り物のような舌触りで醤油で食べる。食べたことのないが、食感も味もとても良く、ビールのあてにしたい一品。かき揚げもカラッと揚がっており、重くない。中はホクホクして、塩でおいしく召し上がりました。総じて量が多く、そば以外は一つずつの注文でしたが、2人で食べてお腹いっぱいでした。食べる人には満足な量です。お店の人の接客も問題なし。良い時間を過ごせました。
観光客相手で観光地の値段です。でも新鮮生野菜を辛味噌(自家製?)につけて食べる付け出しが出てくるのでそれも値段に含まれてる感じです。暖かい野菜そばを頂きました。麺の量が結構多めで十割蕎麦?の様で美味しかったです。関東の真っ黒の出汁なんだけど東海人の好みの甘めの味つけで、静岡はやっぱり関東と東海の味が混ざってるんだなと思いました。ほとんどのお客さんは山菜天ぷらを注文していました、。ボリューミーで美味しそうだったけど、ホテルの夕食を控えていたのでお昼は控えめにと注文しませんでしたがお蕎麦だけでお腹いっぱいでした。しかし私の地元でもTVで有名になったお蕎麦屋さんが有りますが山菜天ぷらは殆ど自分の山で取ってくると言っていたのでボリューミーに見えますが原価は掛かってないのかな?と…。お天気の良い日ならテラス席で景色は良いです。
修善寺蕎麦の人気店「やまびこ」手打ちそばがいただけるこちらですが、個人的にこちらのイチオシは季節ごとに変わる天ぷら盛り合わせ、夏はお野菜、秋はきのこ、冬はかき揚げなど周辺環境と共にいただけるお食事も移り変わります。お蕎麦や蕎麦がきももちろん美味しいです!また、外せないのがこちらの「豚丼」蕎麦屋に来て、豚丼!?という感じですが、漬け卵とほろほろ肉の相性が抜群でさっぱり蕎麦のお供には最高です。重めかな?という感じもしますが、女性でもサラッといただける軽めの豚丼なので是非食べていただきたいです。こちら、行楽シーズンや休日は平気で1時間以上待つような人気店です。ただ、こちらの店舗自体が高台にあるため駐車場から望める広がる田園風景がとっても気持ち良いので日帰りドライブなんかできても楽しいところかなと思います。そのため、駐車場に並ぶ車もこちらの蕎麦を頼りにきたような県外ナンバーがほとんどです。(GWなんかだと2時間とか待つこともあるそうです…!)支払いは現金・PayPayが利用できます。
名前 |
やまびこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-72-7575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここにきたら絶対に天ぷらは食べて欲しいです!山菜の天ぷらは普段食べたことのない天ぷらがはいっており、すごく楽しめます!1人一つでは多いので女子なら3人に一皿頼むくらいがちょうどいいと思います。お料理が来る前にサービスで、野菜スティックついてきます。またその野菜がとても美味しいです😋景色も最高です!