絶景と鐘の幸せ体験。
恋人の聖地 伊豆パノラマパーク 幸せの鐘の特徴
高所から絶景を楽しむロープウェイでのアクセスが魅力です。
鶴見川や富士山を背景にした幸せの鐘が訪問者を迎えます。
散策を楽しめる整備されたボードウォークが心地よいです。
伊豆パノラマパークの一番奥にあります。山頂駅から歩いて12〜3分ほどでしょうか。ここからの眺めも良く素敵なところでした。
ロープウェイで頂上までいけます。往復で2400円ですが紅葉も景色も最高でとても満足でした。飲み物や食べ物もとても美味しそうでした。
道はコチラで良いのかと思える道を行くとあります。綺麗な鐘の音で、心が落ち着き幸せな気分にさせてくれます。天気が良ければ富士山もよく見えるので、絶景も楽しむことができます。
ロープウェイでゴンドラに乗っていく時は高所恐怖症の私は怖かったけど、主人は景色を眺めていました。上に着いたら眺めはいいし、降りて散歩はとってもよかったです。ひかげになる池のそばに長椅子があり、ソフトクリームを食べました‼️その日の一番よかった観光地でした。
山頂から木々のトンネルをくぐりながらボードウォークを進むと幸せの鐘があります空気がきれいで気持ちがいいです。
ロープウェイを乗って山頂まで辿り着いた。往復料金¥2400でしたが、乗ってる時間も長く感じました。山頂の眺めは本当に綺麗でした。雲が多くて、富士山は隠れてましたが、パノラマの眺めは圧巻でした。碧テラスには沢山の席があって、ゆっくりとアイスやコーヒー等を頂きながら、のんびりと過ごす事が出来ました。青空ベッドも有料で用意がありました。展望台から少し山を登って、恋人聖地に辿り着きます。幸せを祈って鐘を鳴らす夫婦や恋人同士が微笑ましかったです。個人的には鳥のさえずり丘がとても良かったです。沢山の鳥や虫の鳴き声に癒されました。子供連れの家族にはアスレチック広場もありますので、色々楽しめると思います!
ゴンドラで上まで行くのですが、1人2500円は高いとか思います。約7分掛かるので、多少高いのは仕方ないと思いますが、もう少し安くしてくれると皆さん助かると思います。
想像以上に素晴らしい景色。富士山と駿河湾と南アルプス、全てが雄大で綺麗でした。快晴の空や富士山にかかる雲、飛行機雲など自然の恩恵を沢山受けられた結果の絶景でしたが、一見の価値有りだと思いました。
ロープウェイ往復2400円チケットを購入して上に上がっていくと、どんどん景色が良くなるのでテンション上がります。富士山も、大島も見えて雄大な景色を一望できます。恋人と行くなら金を鳴らしたいところですね!
名前 |
恋人の聖地 伊豆パノラマパーク 幸せの鐘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国道の上を通るゴンドラに乗って行きます。料金は、1人3,500円と高めでしたが、山頂での景色はその価値がありました。