内浦湾で絶品アジ刺身を!
千鳥海館の特徴
新鮮なアジの刺身が絶品で、思わずリピートしたくなる味です。
内浦湾を眺めながら、ゆったりとした時間を楽しめるロケーションです。
三津港発の湾内遊覧船千鳥丸のチケットも購入可能な便利なお店です。
あわしま一周クルーズで利用しました♪クルーズ利用者は建物横奥の駐車場を無料で使わせて貰えます。係の人にクルーズ利用と先に伝えて下さい。クルーズ船に並走するカモメに餌付けができます✨餌のかっぱえびせんはコンビニで買った方が量も多くてお得。(ゴメンナサイ)三津シーパラダイス行くなら、ここにも行ってみて下さい。楽しいと思いますよ♪
新鮮なアジがそのまま出てくるので美味しいですまた目の前が内浦湾なので海を眺めながらゆっくり昼食を楽しめました。
鮮度が恐ろしく高い【アジの刺身】を出す店‼️〆たばかりのアジは甘いんです。ただし、店の雰囲気は軽音などのアニメだらけになってしまい、基本的にデートにはオススメしません(笑)
小さな遊覧船でした。かもめが船の周りを飛び交って賑やかでした。波の穏やかな湾内遊覧で心配はなかったのですが、救命胴衣は装着せず、知床の事故の再発防止策は徹底されていないようでした。
写真は地魚刺身定食です。ここのお勧め(?)は鯵たたきセット。活鯵が動くので注文したどの席からもどよめきがあがります。
バスツアーの1件目「駿河湾クルーズ」として伺いました!淡島をぐるっと一周するコースです。普段はカモメのエサを購入してクルージングをしながらエサやりが楽しめるそうですが今はイワシが沢山取れてお腹いっぱいになってしまい、エサを貰いにこないそうです。エサをもらいに来ない所か、カモメも姿は見えず空はトンビばかりでした。(4月中旬のお話し)海がとても深いので、すごく綺麗な濃いブルーの海です。あいにくのお天気ではありましたが、とてもリフレッシュ出来ました!また次回はカモメにエサやりが出来る時期に来たいです。
バスツアーの最初に立ち寄ったクルーズと海鮮浜焼き食べ放題です。20分位のクルーズでカモメに餌付け出来ます。100円でかっぱえびせんミニを買い、飛んでるカモメにキャッチしてもらえます。なかなか面白い体験が出来ます。海鮮浜焼きと寿司はいまいちでした。殻付きカキは美味しかったですが、ホタテは凍っていたのと、はまぐりはあさり位の大きさ。寿司はテーブルに置いてある寿司を平らげないと、おかわり出来ません。火が弱いのと、冷凍の為、焼けるまでに時間がかかり、時間が足りなくあまり食べれません。おしぼりはペラペラの紙おしぼり一枚。取り皿は紙皿なのもマイナス。さらには豚肉や野菜があるのに、焼肉のタレ的な物は用意なし。バスツアーだからあまり期待していませんでしたが、再訪はないです。
やってみないとわからないでしょ。🕊🕊🕊
なかなかレトロな店内。駿河湾の遊覧船に乗ることができる。淡島をぐるっと回って25分くらいの気軽さがいい。カモメがたくさん寄ってくる。天気が良ければ、富士山もバッチリみえます。
名前 |
千鳥海館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-943-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼に1人でふらっと入りました。満員で、お店のお母さん達もお忙しく働いてられ、いい感じの地元店。いけすにもいるアジがおすすめですが、ボリューム満点の牡蠣フライとビールをいただきました。