榛名神社で湧水蕎麦の絶品。
蕎麦茶屋 榛名山 本坊の特徴
榛名神社の門前に位置し、昔ながらの趣が感じられるお店です。
セルフで飲める湧水と蕎麦茶が絶品、蕎麦との相性も抜群です。
手打ち蕎麦のコシと山芋繋ぎのとろみが見事に調和した味わいです。
手打ち蕎麦や天ぷらに湧水も美味しかったです。アブが飛んでいて怖かった。榛名神社の参道から急な階段を上がると素敵なお庭も見れますよ。パーキングは広く駐めやすいです。
榛名神社の門前に数店舗ある蕎麦屋の1店舗。「門前蕎麦」という名で有名だそうだが、蕎麦自体は普通の蕎麦。つゆが若干薄いので、しかりとした蕎麦つゆで食べたい方は口に合わないかも知れません。ここで一番美味しいのは山菜の天ぷらとイワナの塩焼き。サクサク薄い衣を纏った天ぷらは本当に軽く、塩を付け食べると口いっぱいに山菜の味が広がります。イワナは注文を入れてから捌くというこだわりで、臭みも一切なく美味しかったです。少し上から目線ですが、親切な店員さんが料理する天ぷらと塩焼きは本当におすすめです。
山道からではお店が見えないので判断しにくいですが、昔ながらのテーブル席と手書きのメニューや、写真、ポスターなど壁にたくさん貼られたお店で安心しますご家族だけで経営されお忙しそうで、お水もセルフですが湧水か蕎麦茶を選べるシステムです 天ぷらは美味しく確かに付けつゆは薄めですつゆを蕎麦茶で割って飲んでしまった後に蕎麦湯が提供されましたが、おつゆおかわりしますか?とご対応頂き蕎麦湯も美味しく頂きました参道はお蕎麦のお店が並んでおり参道入口手前のお店はお休み、参道入口付近のお店は入店後ご対応頂けず(人手不足?)、参道中腹のお店は4〜5組み待ちでしたが店主がこんなにいたら蕎麦が足りない!と突然待客にわかって欲しいアピールがあり断念 それでご縁がありこちらのお店になりました 観光参拝のお客様であれば色々検索されると思いますこちらは天ぷら美味しくオススメですよ!
運動がてらに…運動靴で行くことをお勧めします!あと歩きやすい服装が良いです👍冬は冷えますが歩くと暑くなります!あまり厚着せずに😁以前より少しずつ、出来てきてる🧐おみくじも、楽しい!幸運おみくじで、初めて🤣大吉でした❣️
榛名神社の本坊で広大な敷地を有して穴場中の穴場の食事処です。榛名神社入り口を右に折れ急勾配の坂を上がれば広い専用駐車場に到着、ここのイワナの塩焼きは格別、湧き水に放たれた岩魚を注文してから捌き塩焼きにします。イワナ定食1700円おすすめです。ここの、湧き水(天然水)絶対飲んで下さい。
お冷やは湧き水水が美味いから蕎麦もつゆも蕎麦湯も蕎麦茶もすべて完璧歯応えのあるコシと山芋繋ぎのとろみが最高☆
お蕎麦とイワナを美味しくいただけました。
駐車場はここってきめてます。
冷たいてんぷら蕎麦をいただきました。山菜のてんぷらも美味しく手打ち蕎麦も量もあり良かったです。神社から一番近い駐車場なので立地もいいですね。
名前 |
蕎麦茶屋 榛名山 本坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-374-9048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

イワナは骨までいけます。焼きあがりに20分くらいかかります。もう少し焼いてもいいかなぁ。paypay使えます。