20年通う沼津の美味カレー!
CBカレーキッチンの特徴
沼津市下香貫にある、かつての駅前の名店から続くカレー屋です。
絶品カツカレーは、ルーが特別に美味しいとの高評価を得ています。
長年愛され続けている、安定した味わいのカレーが楽しめるお店です。
私が知る中では1番美味しいカレー屋さん!若い頃は沼津駅前店でよく食べていました。下香貫で営業してるのをしばらく知りませんでしたが発見した時は嬉しかったです!今は千葉に住んでますが沼津に来たら食べに行くようにしてます!やはりルーが美味しい。
9/16(土)14:00過ぎに来店しました😊昼時を過ぎたからかどうかは定かではありませんが、客が誰一人いませんでした(初来店かつ事前に調べてもいなかったので普段の客足はわかりませんが…)注文したのはカツカレー🍛😋🎵味自体は十分に食べごたえがあって美味しかったです🎵ただ店主さんらしき人1人のみで、しかもあまり愛想良くもなかったので正直言うと居心地はあまり良くはありませんでしたね😑カレー🍛の味自体は十分な高評価と言えますね😜
2023/4 再訪その昔、CBカレースタンドという名前でまだ沼津駅南口(現イーラdeがある場所)にお店があった頃には何度か行っていましたが、こちらに移転してからは2回目の訪問です。天井が高く開放感ある広い店内で、カウンターも広々しています。ポークカレー¥780温泉卵¥100ライスとルーは別で、ライスには福神漬とらっきょが添えてあります。らっきょ久しぶりに食べましたが美味しかったです。メニューにも甘らっきょ¥100とあるので自信作なのでしょう。ソースポットには溢れそうなくらいルーが入っています。温泉卵は自分で割ります。もう少しだけ固ゆでがよかったかな。そういえば昔は生卵のトッピングもあったな〜カレーは懐かしい、粉が主張してるCBカレーの味でした。ポークは以前はもっと大きめのが沢山入ってた記憶がありました。辛さもしっかり後からじんわり効いてきます。近くに人気のインドカレー屋さんも2店舗あるけど今後も続けて欲しいですね。
かつて沼津駅南口で営業していたカレー屋さん。名前と場所は変わっているものの、味は南口で営業していたときのまま。自分にとっては、思い出の味です。
週末、高校の部活帰りに良く食べてました!当時のCBカレースタンドは沼津西側開発で移転?自身住居も変わり、あれから数十年。当時と変わらぬ思い出の味に感激🥲
沼津市下香貫のカレー店です。昔は沼津駅前にありましたが、下香貫に移転しました。とろみがあり、あまり濃くなく黄色味がかった小麦たっぷりの王道の和風カレーです。カレーのトッピングをおかずにしたワンプレートのディッシュメニューやカウンターの上の黒板に「単品・おつまみメニュー」もありました。
駅前にあった頃から利用しています。程よいスパイス感の日本人好みの味付けになっていると感じます。カツカレーのカツが揚げたてで美味しく、おすすめです。
確かに接客は。でしたね。注文するタイミングもわからず。味は普通のカツカレーでした。あげたてのカツが美味しい。ご飯の量も結構多いのでお腹はいっぱいになります。お店が広い割にはお客さんが一人しかいなくて活気がなく居心地はあんまり良くなかったです。
若い頃よく通った沼津駅CBカレースタンドの今の姿ですね今は千葉県から年に数回は食べに行きますカツカレー最高に美味しいカツも美味しいけどやはりルーが特別に美味しい。
名前 |
CBカレーキッチン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-957-5566 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔は今のイーラde の場所が雑居ビルで、CBカレーキッチンは一階にありましたねー建物の南北に出入り口がありカウンターのみの細長い店舗でした。私たちの間ではカレースタンドの屋号で通っていました。学生時代行ったなぁ(´∀`*)シミジミそしてあまねガードの西側には東映があって、子供の頃東映マンガ祭りを観た記憶がよみがえりました。マスターは寡黙な感じです。ポークカレーをオーダールーとライスは別々で提供されます🍛THEこれでいいんだよ系カレーですねー。