田んぼの中のラーメン、木八の背脂。
東京豚骨拉麵 藤丸の特徴
田んぼの中に佇む一軒家風の立地が魅力です。
焼豚麺に海苔トッピングを追加するのがおすすめです。
初訪問でもスムーズに楽しめる行列の少なさが嬉しいです。
立地が田んぼの中の一軒家のような感じです。真っ暗な中にお店はあります。チャーシューメン1,160円背脂が浮いているラーメンですが、何もしつこくなく、甘い感じの良質な背脂です。スイスイ飲めてしまうスープです。麺も喉越しの良い中細ストレート麺で美味しいです。細麺もあるようで、変更できるようです。チャーシューは、ホロホロな、とろけてしまうような美味しさで、いくらでも食べれそうなものです。チャーシューが2倍のルーメンもありますが、夜だとほぼ売り切れのことが多いみたいです。美味しかったぁー!ごちそうさまでした♫
ここのラーメンが好きで良く行きます。期間限定で味噌ラーメンを食べてみました。味噌より普通のラーメンの方が美味しい。スープにお酢を入れて飲みのが大好き。昔、伊東の本店で食べた味が忘れられない。
行ったときはラーメンと味噌ラーメンの2種のみでした🍜普段はラーメンだけなのかな😊食べたらめちゃ好みの味で一瞬で大好きになりました!味濃いめだけどこってりしすぎず。なんどでも食べたくなる味です🤗❣️
ラーメン880円、半ライス110円、計990円。スープは薄い醤油ベース、背脂多めで風味が良い。見た目の背脂の量とは違い、意外にもさっぱり目。麺の太さは中くらい。デフォルトのトッピングは焼豚1枚、もやし、海苔、ネギ、シナチク。焼豚は炙ってあり香ばしい。テーブルに粉唐辛子が置いてあり振りかけるとピリ辛になり食が進む。店内、コロナ対策のためか席数が少ないため12時前の来店がおすすめ。伊豆高原店が移転して現在地に至るとのこと。伊東店は女性店主のご主人が営業されてるとのこと。
美味しかった。見た目、こってりだけどあっさりしていて食べやすい。スープが麺にもう少し絡んでくれるのと、チャーシューのやわらかさがもう少しかためだと凄くいい。この辺は好みなので。
麺は細め。スープはちょい薄く感じ、チャーシューは柔らかめの味しっかり。全体のバランスは良きかな。にんにくは無料のサービスにして欲しいですかね。
久しぶりにラーメンを食べました。ものすごく美味しかったです。また是非食べに行きたいです🍜
人気のラーメン店。トッピングを自由に選べてこってり美味しい~‼️カウンターは一席ずつアクリル板が設置されていて安心です。
前回訪れた時は金曜日でしたが、たまたまお休みで(定休日木曜日)断念しました。本日やっと行けました‼︎らーめん🍜やっぱり、いつ食べても美味しいです!!ただ、今日は10月だけど暑いせいか店内がかなり冷房がきいていたので、スープがいつもよりぬるく感じました。冷房で冷めるのが早かったんですかね…?木八さんは伊東にもあります。一緒に行った人ははじめ、伊東のお店しか知らず、三島店を知った時には家から近いので感動したと言っていました!
名前 |
東京豚骨拉麵 藤丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-982-5066 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初訪問11:20頃着で4番目でした。ラーメン ¥880見た目よりもあっさりしていました。旨味が感じられなく、少し物足りなかったです。チャーシューは、柔らかい部分とパサパサ、ボソボソとしている部分が半々でした。柔らかい部分は美味しかったです。3月30日で閉店する様です。気になっていたので伺えてよかったです。